おすすめ格安SIM

UQモバイルとJ:COMモバイルはどっちがおすすめ?

「UQモバイルとJ:COMモバイルはどっちがおすすめ?」
「料金が安いのはどっち?」
「通信速度が速いのはどっち?」

UQモバイルとJ:COMモバイルはどちらも人気のサービスですが、自分にはどちらが合っているか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

通信速度が速く、サポートも手厚いUQモバイルがおすすめです。
どちらがいいか迷ったらUQモバイルを選びましょう。

この記事ではUQモバイルとJ:COMモバイルはどっちがおすすめかを解説します。

料金・セット割の比較や、それぞれのサービスがおすすめな人も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

\ 乗り換えでauPAY残高還元 /

もくじ

UQモバイルがおすすめな理由

UQモバイルがおすすめな理由

UQモバイルはauのサブブランドで、自社回線を使えるため通信品質が高いです。

店舗数も多くサポートを受けやすいので、スマホの操作が苦手な人やオンラインサポートだけでは不安な人も安心して使えます。

速度は大手キャリアと同等ですが、キャリアより料金が安いので格安SIMデビューに適しています。

UQモバイル

UQモバイルはauのサブブランドなので、auと同等の通信品質です。

データ使用量に応じて1〜30GBまでのプランを選べます。

  • セット割の対象サービスが多くコスパよく使える
  • auの高品質な回線を使えるので快適に通信できる
  • auの店舗サポートを受けられる

UQモバイルには、セット割の対象外でもコスパよく使える料金プラン「コミコミプラン+」があるので、スマホ単独での利用もおすすめです。

\ au PAY残高還元 /

UQモバイルとJ:COMモバイルの料金・セット割を比較

UQモバイルとJ:COMモバイルの料金・セット割を比較
スクロールできます
項目JCOMモバイル ロゴ
月額料金1,628円~
3,828円
1,078円~
2,728円
最大データ
容量
35GB30GB
初期費用3,850円店舗:3,300円
Web:無料
セット割
対象
サービス
多数テレビ
電話等

UQモバイルとJ:COMモバイルのいずれも、セット割を適用させないと割高です。

セット割を適用させた上で料金が安いのはJ:COMモバイル、データ容量が多いのはUQモバイルです。

UQモバイルはセット割対象サービスが多数あるのに対し、J:COMモバイルはJ:COMのサービスに限られているので注意しましょう。

料金はセット割がないとどちらも割高

UQモバイルとJ:COMモバイルのいずれもセット割でお得になりますが、逆にセット割を適用させないと割高です。

データ容量JCOMモバイル ロゴ
1GB1,078円
5GB2,948円1,628円
10GB2,178円
20GB2,728円
30GB4,048円
35GB3,828円

UQモバイルはセット割とカード割の適用で料金が割引され、J:COMモバイルはセット割の適用でデータ容量が増量されます。

また、UQモバイルではセット割を適用していない場合に限り、家族割で1回線あたり550円の割引もあります。

UQモバイルのコミコミプランバリューはセット割や家族割対象外のプランなので、誰でもコスパ良く使えます。

最大データ容量はUQモバイルが多い

最大データ容量はUQモバイルが多い

UQモバイルのコミコミプランバリューは35GBまでデータ容量を使えます。

J:COMモバイルはデータ盛を適用させても最大30GBまでのプランしかないため、30GB以上使用する人にはUQモバイルがおすすめです。

UQモバイルではデータ容量が5GB増える増量オプションを7ヵ月無料で利用できるため、さらにお得ですよ。

初期費用無料なのはJ:COMモバイルのみ

初期費用無料なのはJ:COMモバイルのみ

J:COMモバイルはWebから申し込めば、通常3,300円の事務手数料が無料になります。

UQモバイルはWeb申込でも店舗申込と同額の3,850円が必要です。

ただし、UQモバイルでは他社から乗り換えでSIMのみ契約を選ぶとauPAY残高が還元されるキャンペーンを実施しているので、事務手数料以上にお得になります。

セット割対象サービスはUQモバイルが圧倒的に多い

セット割対象サービスはUQモバイルが圧倒的に多い

J:COMモバイルがセット割を組めるサービスはJ:COMサービスの5つしかありませんが、UQモバイルとセット割を組めるサービスはとても多いです。

携帯電話
会社
セット割
対象サービス
auひかり
ビッグローブ光
eo光
so-net光
@nifty光
UQ WiMAX
とくとくBB
カシモWiMAX
J:COMなど多数
JCOMモバイル ロゴJ:COMテレビ
J:COMネット
J:COMフォン
J:COM電力
J:COM WiMAX

UQモバイルならセット割対象サービスが多いので、自分の好きなサービスを選べます。

また、UQモバイルのセット割は料金の割引ですが、J:COMモバイルのセット割はデータ増量なので、お得感に欠けるのは否めません。

UQモバイルとJ:COMモバイルの通信・通話を比較

項目JCOMモバイル ロゴ
通信速度  
データ超過後の
通信速度
  
通話
オプション
  
データ
繰り越し
  

通信速度やデータ超過後の通信速度で優れているのはUQモバイルです。

通話オプションも豊富なので、よく通話をする人はUQモバイルを選びましょう。

データ繰り越しは最大で100GBまで繰り越せるJ:COMモバイルが優れています。

通信速度はUQモバイルが速い

通信速度はUQモバイルが速い

UQモバイルはMNO、J:COMモバイルはMVNOなので、通信速度はUQモバイルの方が速いです。

MNOとは自社回線を持つ大手キャリア、MVNOとは自社回線を持たず大手キャリアの回線を借りてサービスを提供している格安SIMのことです。

通信速度JCOMモバイル ロゴ
169Mbps19Mbps
102Mbps53Mbps
夕方102Mbps140Mbps
104Mbps11Mbps
参考元:みんなのネット回線速度

通信速度にこだわる人はUQモバイルを選びましょう。

実際に速度を測定したところ、4Gエリアでも100Mbps前後、5Gエリアでは490Mbpsとかなり速い数値が出ました。

J:COMモバイルは時間帯によっては速いこともあり、遅すぎて全く使えないわけではありませんが、通信品質を重視するならUQモバイルを選びましょう。

データ超過後の通信速度はUQモバイルが速い

J:COMモバイルはプランによってデータ超過後の通信速度が異なりますが、UQモバイルはトクトクプラン2、コミコミプランバリューのいずれも最大1Mbpsです。

データ容量JCOMモバイル ロゴ
1GB200kbps
5GB1Mbps200kbps
10GB1Mbps
※データ盛適用時は
200kbps
20GB1Mbps
30GB1Mbps1Mbps
35GB1Mbps
データ超過後の最大通信速度

最大1MbpsあればメッセージのやりとりやQRコード決済など、最低限の普段使いはできます。

ただし、速度制限後に一定以上のデータを使用するとさらに速度制限がかかって最大128kbpsに低下するので注意しましょう。

通信速度トクトク
プラン2
コミコミプラン
バリュー
高速通信30GBまで35GBまで
1Mbps40GBまで50GBまで
128kbps40GB~50GB~

プランごとに128kbpsに制限されるタイミングが違うんだね。

かけ放題オプションのお得度は通話頻度やプランによって異なる

かけ放題オプションが豊富なのはUQモバイルですが、プランによってオプション料金が異なります。

スクロールできます
かけ放題
オプション

トクトク
プラン2

コミコミプラン
バリュー
JCOMモバイル ロゴ
5分以内
かけ放題
550円
10分以内
かけ放題
880円無料付帯
60分以内
かけ放題
1,650円
24時間
かけ放題
1,980円1,100円
月間60分
通話無料
660円

コミコミプランバリューは10分以内かけ放題が無料でついているほか、無制限かけ放題のオプション料金も安いので、通話が多い人におすすめです。

通話頻度は多くないものの、月に何度か電話をする人は、トクトクプラン2で月間60分までの通話が無料でできる通話パック60が適しています。

5分以内のかけ放題でたりるなら、J:COMモバイルを選びましょう。

データ盛に加入できればデータ繰越はJ:COMモバイルがお得

データ盛に加入できればデータ繰越はJ:COMモバイルがお得

UQモバイルもJ:COMモバイルも、余ったデータ容量は翌月まで繰り越し可能です。

ただし、J:COMモバイルでは追加購入したデータ容量とデータ盛で付与されたデータ容量は、最後に追加された日から90日間繰り越せます。

有効期限
基本容量翌月末
繰り越した
データ容量
翌月末
追加購入
データ盛で
追加した容量
最後に追加された日から
90日間

データ盛​で増量されたデータ容量の使用期限は毎月90日後に更新されるため、実質無期限で繰り越しできます。

100GBの繰り越し上限はありますが、100GBもあれば大量のデータ通信が必要になっても十分対応できるでしょう。

データ容量を貯めておきたい人はJ:COMモバイルがおすすめです。

データ容量は①繰り越したデータ容量、②基本容量、③追加購入・データ盛での追加分、の順に消費されていきます。

UQモバイルとJ:COMモバイルのサービスを比較

項目JCOMモバイル ロゴ
サポート  
キャンペーン  
取り扱い端末  

UQモバイルは全国に店舗があり、サポートを受けやすいのがメリットです。

キャンペーンや取り扱い端末も多いので、サービス面ではUQモバイルが優れています。

サポートはUQモバイルが手厚い

サポートはUQモバイルが手厚い

UQモバイル、J:COMモバイルともに店舗サポートを受けられますが、店舗数は圧倒的にUQモバイルが多いです。

  • UQモバイル:約2,000店舗
  • J:COM:46店舗

UQモバイルはUQスポットの他、auショップやau styleでも対応してもらえますが、J:COMショップは首都圏に店舗が集中しており、中国・四国地方には1店舗もありません。

地方在住で店舗のサポートを利用したい人はUQモバイルを選びましょう。

キャンペーンはUQモバイルが充実している

キャンペーンはUQモバイルが充実している

キャンペーンが充実しているのはUQモバイルです。

スクロールできます
通信会社キャンペーン
・SIMのみ乗り換えでauPAY還元
・機種代金割引
・オンラインショップ限定セール
・UQモバイルからApple Oneに
 初回加入で3ヵ月間無料
JCOMモバイル ロゴ・Web申し込みで事務手数料無料
・60歳以上はかけ放題とサポート
 3ヵ月無料

UQモバイルにはauPAY還元や端末代金割引などのお得なキャンペーンが豊富ですが、J:COMモバイルは事務手数料が無料になる程度で、目立ったキャンペーンはありません。

端末の取り扱い数はUQモバイルが多い

端末の取り扱い数はUQモバイルが多い

端末取り扱い数が多いのはUQモバイルです。

スクロールできます
通信会社iPhoneAndroid
・iPhone 16e
・iPhone 15
・iPhone 14
・Galaxy A25 5G
・BASIO active3
・Xiaomi 14T
・AQUOS sense9
・arrows We2
・Pixel 8a
・Xperia 10 VIなど
JCOMモバイル ロゴなし・Pixel 8a
・Galaxy A25 5G
・AQUOS sense9
・AQUOS sense8
・BASIO active2
・BASIO active

J:COMモバイルではiPhoneの取り扱いはなく、Androidも6機種しかありません。

ただし、UQモバイルでも最新機種やハイエンドスマホは扱っていないので、希望する機種がない場合はメーカー公式などでSIMフリースマホを購入しましょう。

UQモバイルがおすすめな人

▼UQモバイルがおすすめな人

  • 通信速度にこだわりたい人
  • 店舗でのサポートを受けたい人
  • 毎月30GB以上使う人
  • お得なキャンペーンを利用したい人
  • 時間無制限のかけ放題をつけたい人

UQモバイルはMNOなので、通信速度が速く安定しているのが特徴です。

キャンペーンが豊富で、ポイント還元や端末割引などの特典を受けられるのも大きなメリットです。

また、全国およそ2,000店舗でサポートしてもらえるため、スマホの操作が苦手な人や格安SIM初心者の人はUQモバイルを選びましょう。

セット割や家族割が使えない人や通話が多い人はコミコミプランバリューがおすすめです。

J:COMモバイルがおすすめな人

▼J:COMモバイルがおすすめな人

  • J:COMのサービスを利用している人
  • 事務手数料無料で契約したい人
  • データ使用量が30GB未満の人
  • 通話オプション不要、または5分かけ放題で足りる人
  • 余ったデータをお得に繰り越したい人

J:COMモバイルは対象のJ:COMサービスを利用していると、料金据え置きでデータ容量が増えるデータ盛があります。

データ盛を適用できればUQモバイルより安く利用できます。

また、データ盛で付与されたデータ容量は実質無期限で上限100GBまで繰り越せるので、余ったデータを貯めておきたい人はJ:COMモバイルを選びましょう。

J:COMモバイルはWeb申し込みで通常3,300円の事務手数料が無料になります。

UQモバイルとJ:COMモバイルによくある質問

UQモバイルとJ:COMモバイルによくある質問の情報をまとめました。

UQモバイルとJ:COMモバイルはどっちがおすすめ?

UQモバイルとJ:COMモバイルならUQモバイルがおすすめです。UQモバイルはMNOなので通信速度が速く、1日を通して安定して使えます。また、全国に店舗も多いのでサポートも受けやすいです。お得なキャンペーンも豊富で取り扱い端末も多いので、初めての格安SIMにもおすすめです。

>> UQモバイルがおすすめな理由を詳しく見る

料金が安いのはどっち?

セット割を適用させないとどちらも割高ですが、セット割を適用させた場合はJ:COMモバイルの方が安いです。ただし、UQモバイルは最大で35GBのプランがあるのに対し、J:COMモバイルには最大でも30GBのプランしかないので注意しましょう。

>> UQモバイルとJ:COMモバイルの料金を詳しく見る

通信速度で選ぶならどっち?

通信速度で選ぶならUQモバイルがおすすめです。UQモバイルはMNOですが、J:COMモバイルはMVNOなので通信速度、つながりやすさが全く違います。4Gエリアでも100Mbps前後、5Gエリアでは400Mbps以上の高速通信が可能です。

>> UQモバイルとJ:COMモバイルの通信速度を詳しく見る

UQモバイルがおすすめな人は?

UQモバイルは料金は安くしたいけれど、大手キャリアの安心感もほしいという人におすすめです。MNOなので通信速度が速く、回線品質も高いです。店舗も多いので対面でのサポートも受けられます。キャンペーンも充実しているのでお得に乗り換えられます。

>> UQモバイルがおすすめな人を詳しく見る

J:COMモバイルがおすすめな人は?

J:COMモバイルはJ:COMのサービスを利用していて、少しでもスマホ料金を抑えたい人におすすめです。Webから申し込めば事務手数料も無料になります。データ盛を利用できてデータ容量30GB未満で足りるならJ:COMモバイルを選びましょう。

>> J:COMモバイルがおすすめな人を詳しく見る

まとめ

最後に、UQモバイルとJ:COMモバイルをおさらいしましょう。

  • UQモバイルは通信速度が速くキャンペーンが豊富
  • J:COMモバイルはセット割を適用させると安い
  • セット割対象サービスが多く店舗も多いUQモバイルがおすすめ

UQモバイルはセット割対象のサービスが多いので、割引を適用しやすいのがメリットです。

また、割引不要でコスパの良いのプランも選べるので、自宅のネット回線や家族の使用キャリアに関係なく誰でもお得に利用できます。

通信品質も高くキャンペーンも充実しているので、格安SIMデビューを考えている人におすすめのサービスです。

UQモバイルは大手キャリアと同等の高品質な回線を使えてサポートも充実しています。総合的に優れているので、ぜひ申し込みましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ