おすすめ格安SIM

LINEMOと日本通信SIMの違いを比較!最適なサービス選びのポイントは?

LINEMO VS 日本通信SIM どっちがいい?

「LINEMOと日本通信SIMの違いは?」
「ユーザーからの評判はどう?」
「LINEMOと日本通信SIMのデメリットは?」

LINEMOも日本通信SIMも人気の格安SIMなので、どちらを選ぶべきか迷っている人も多いと思います。

LINEMOは通信速度が速くて快適ですが、サポートがオンラインのみなので不安に感じるかもしれません。
一方で日本通信は、料金が安くて音質がよいですが、混雑時の通信速度が遅いです。

本記事ではLINEMOと日本通信の違いを解説します。

実際に利用したユーザーからの口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

\ PayPayポイントもらえる /

もくじ

LINEMOと日本通信SIMの比較

LINEMOのベストプランの選び方と注意点
スクロールできます
比較項目日本通信simロゴ
回線ソフトバンクドコモ
実質速度高速混雑時に
遅くなる
プランLINEMOベストプラン
3GB::990円
10GB:2,090円

LINEMOベストプランV
30GB:2,970円
1GB:290円
20GB:1,390円
50GB:2,178円
通話
オプション
5分かけ放題: 550円*
*LINEMOベストプランVは無料
無制限: 1,650円**
**LINEMOベストプランVは1,100円
70分無料通話含む*
*5分かけ放題に変更可
サポートオンライン
専用
オンライン
中心
支払い方法クレジットカード
口座振替
クレジットカード
のみ
テザリング無料無料
初期費用無料3,300円
SIMカード
再発行
無料3,300円
eSIM対応対応対応

LINEMOと日本通信SIMを比較すると、通信速度はLINEMOの方が安定していて速く、月額料金は日本通信SIMの方がお得です。

日本通信SIMはドコモ回線を利用していますが、LINEMOの平均速度130Mbpsに対し、61Mpbsと半分近くしかなく遅くなっています。

日本通信SIMは月額料金はお得ですが、メイン回線として使うには通信速度が不安です。
LINEMOをメイン回線にしつつ、日本通信SIMは費用の安さに注目して、サブ回線(デュアルSIM)運用がおすすめです。

LINEMOのキャンペーンは週替りで変わる週獲祭など、かなり頻繁に開催されますが、リンク先より契約すれば最新キャンペーン適用で申込できます。

LINEMO
LINEMOプラン
月額料金990円/0〜3GB
2,090円/3〜10GB
2,970円/30GB
最低利用期間なし
キャンペーンかけ放題オプション
7ヵ月目まで550円割引

LINEMOはLINE通話が無料で使い放題のLINEギガフリーが最大の特徴です。

毎月のデータ使用量が10GB未満の人はLINEMOベストプラン、データを10〜30GB使いたい人はLINEMOベストプランVがおすすめです。(LINEMOベストプランVは5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あります。)

メリット
  • LINE関連のデータが無料になる
  • あまり使わない月は自動的に安くなる
  • 通信速度が遅くなりにくい
デメリット
  • データのストッパー機能がない

LINEMOは他社からの乗りかえで、LINEMOベストプランVは16,000円分、LINEMOベストプランは10,000円分のPayPayポイントが還元されます。

paypayプレゼントキャンペーン

  • ▼LINEMOベストプランV 他社からの乗り換え:PayPayポイント16,000円相当 新しい電話番号:PayPayポイント6,000円相当
  • ▼LINEMOベストプラン 他社からの乗り換え:PayPayポイント10,000円相当 新しい電話番号:PayPayポイント3,000円相当

※ 時間帯により速度制御の場合あり。
※ オンライン専用。
※ 終了日未定。
※ ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルから乗り換えは対象外。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

通信速度の比較

項目日本通信simロゴ
平均130Mbps61Mbps
148Mbps162Mbps
130Mbps12Mbps
夕方136Mbps43Mbps
96Mbps86Mbps
深夜131Mbps73Mbps
引用元:みんなのネット回線速度

LINEMOは1日を通して通信速度が安定していて、一般的に速度が低下しやすいと言われている昼の時間帯でも平均100Mbps以上出ていて、何をするにしても十分です。

日本通信SIMは朝の速度はかなり速いですが、昼の速度はかなり低下します。

通信速度を優先するなら、LINEMOがおすすめです。

料金の比較

日本通信simロゴ
1GB290円
3GB990円
10GB2,090円
20GB1,390円
30GB2,970円
50GB2,178円

料金は日本通信SIMの方が安く、例えば1GBまでなら月額290円と格安SIMの中で最安クラスです。

LINEMOには、段階制プランの「LINEMOベストプラン」と、30GBに5分かけ放題が付いた「LINEMOベストプランV」の2種類があります。

料金は格安SIMの相場程度ですが、どちらのプランもLINEギガフリーに対応しており、LINEアプリのトークや音声通話、ビデオ通話、データ送受信などでデータ通信量がカウントされないのが特徴です。

そのため、LINEをよく使う方は、実際のデータ使用量よりも多く活用できるというメリットがあります。

利用キャリアの比較

LINEMOはソフトバンクの自社回線を利用しており、通信速度が安定しています。

4Gエリアでも70Mbps前後の安定した速度が出て、時間帯に関係なく安定した速度で通信できます。

一方、日本通信SIMはドコモ回線を使用しているMVNOなので、混雑する時間帯には速度が低下します。

MVNOとは、大手キャリアの回線の一部を借りてサービス提供している格安SIM事業者のことです。
大手キャリアと比べると使用できる帯域が限られているため、速度が低下しやすい傾向があります。

実測値では20Mbps前後の速度が出ていますが、特に平日昼12時台の速度が著しく低下するため、速度の安定性はやや不十分です。

音質を比較

LINEMOも日本通信SIMもVoLTEに対応しているため、通話音質は高いです。

VoLTEとはVoice over LTEの略で、4G LTE回線を使って音声通話を行う技術です。
従来の3G回線より通話音質がクリアで、通話中でもデータ通信できるのが特徴です。

通話品質に関しては、どちらを選んでも問題ありません。

LINEMOと日本通信SIMの口コミ

LINEMOと日本通信SIMの口コミを比較して、どちらが良いか判断するのもおすすめです。

LINEMOはソフトバンクのネットワークを使用しているため、通信の安定性と速度の評判がよいです。

LINEMOの口コミ年代都道府県
20GBでこの価格は驚異的です。通信速度も速く、満足しています。30代東京都
サポートがオンラインのみなのが不便ですが、価格が安いので我慢できます。40代大阪府
データ繰り越しができないのが残念です。全体的には満足していますが、繰り越しが欲しいですね。20代神奈川県
簡単に契約できて、すぐに使い始められました。通信品質も良好です。50代愛知県
月額料金が非常に安く、節約になっています。ただ、店舗サポートがないのは困ります。60代福岡県
通信速度が安定していて、動画視聴もスムーズにできます。価格以上の価値があります。30代北海道
SIMカードの再発行手数料が無料なのは助かりました。迅速な対応に感謝です。40代兵庫県
初めての格安SIMでしたが、特に問題なく使えています。サポートが充実しているともっと良いですね。20代千葉県
通話料金が少し高めですが、データプランが安いので全体的には満足しています。30代埼玉県
eSIM対応なので、すぐに切り替えられて便利です。通信速度も速く、満足しています。50代京都府

一方で日本通信は、料金の安さと柔軟なプラン構成が評価されています。

日本通信の口コミ年代都道府県
月額料金が安くて助かります。通信速度も問題なく、満足しています。30代東京都
通信速度が遅い時間帯がありますが、価格が安いので納得しています。40代大阪府
サポートがもう少し充実していると良いですが、コスパは非常に良いです。20代神奈川県
ドコモ回線なので地方でも安定して使えます。料金が安くて助かっています。50代愛知県
クレジットカードのみの支払いが不便ですが、それ以外は満足しています。60代福岡県
初めての格安SIM利用ですが、問題なく使えています。通信品質も良好です。30代北海道
通話料金が少し高いですが、データプランが安いので全体的には満足しています。40代兵庫県
SIMカードの再発行手数料がかかるのが残念ですが、通信速度には満足しています。20代千葉県
地方での接続が安定している点が非常に良いです。料金もお手頃で満足しています。30代埼玉県
簡単に契約できて、すぐに使い始められました。通信品質も良好です。50代京都府

よい口コミと悪い口コミを踏まえて、自分に合うサービスを選びたいですね。

LINEMOと日本通信SIMのデメリット

LINEMOと日本通信SIMは、どちらもオンライン専用のため、対面でのサポートが受けられません。

スマホの設定やトラブル時に直接サポートを受けたい方だと、問題の解消に時間がかかりやすいです。

また、スマホ端末を販売していないため、利用者はSIMフリーの端末を自分で用意する必要があります。

LINEMOによくある質問

LINEMOに関するよくある質問の情報をまとめました。

LINEMOと日本通信SIMの違いは?

LINEMOと日本通信は「料金」「利用キャリア」「通信速度」が違います。たとえば料金面では、LINEMOが2段階制の料金体系を取っており、毎月のデータ容量が変動しても損しづらいです。一方で日本通信SIMは、20GBあるいは50GBを毎月使い続けられる場合は、LINEMOよりも安いです。

>> LINEMOと日本通信SIMの違いを詳しく見る

LINEMOと日本通信SIMの口コミはどう?

実際に利用したユーザーからは、LINEMOは通信の安定性と速度が高く評価されています。一方で日本通信SIMは、料金の安さと柔軟なプラン構成が高く評価されています。

>> LINEMOと日本通信SIMの口コミを詳しく見る

LINEMOと日本通信SIMのデメリットは?

LINEMOも日本通信SIMもどちらも対面でのサポートが受けられず、端末の取り扱いもありません。トラブルが発生した際には、自分で調べながら問題に対処する必要があります。

>> LINEMOと日本通信SIMのデメリットを詳しく見る

LINEMOと日本通信をデュアルSIMで契約してもよい?

LINEMOと日本通信のデュアルSIM契約は、通話する頻度が高い方におすすめです。日本通信SIMは専用アプリ不要でかけ放題が付けられるため、データ用にLINEMO、通話用に日本通信SIMを利用しましょう。

日本通信からLINEMOに乗り換えられる?

LINEMOも日本通信SIMもMNPワンストップに対応しているため、MNP予約番号なしで乗り換えられます。申し込み時に「今の番号をそのまま利用する」を選びましょう。

まとめ

最後に「LINEMOと日本通信SIMの比較」をおさらいしましょう。

  • LINEMOはソフトバンクの自社回線を使えるため通信が安定している
  • 日本通信SIMは料金が安い
  • LINEMOと日本通信SIMはどちらも対面サポートが受けられない

通信品質を重視するならLINEMO、料金を重視するなら日本通信SIMがおすすめです。

LINEMOはLINEギガフリー機能があるため、LINEの利用頻度が高い人は特にお得に使えます。

LINEMOと日本通信SIMはどちらも対面サポートは受けられませんが、チャットサポートは利用できるので安心して申し込みましょう。

LINEMOでは乗り換えまたは新規契約でPayPayポイントをもらえるキャンペーンを実施しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

もくじ