おすすめ格安SIM

【2025年8月】LINEMO最新キャンペーン情報

LINEMO キャンペーン情報まとめ

「LINEMOで実施中のキャンペーンは?」
「一番お得なキャンペーンは?」
「キャンペーンの注意点は?」

LINEMOは2025年8月時点で、PayPayポイントプレゼントや基本料金割引など、複数のキャンペーンを展開しています。

キャンペーンが豊富なのは良いことですが、どのキャンペーンを選べば良いか迷っている人も多いでしょう。

LINEMOは、乗り換えでPayPayポイントがもらえるキャンペーンが一番お得です。
店舗では契約できないので、オンラインで手続きしましょう。

本記事では、2025年8月のLINEMO最新キャンペーンを紹介します。

キャンペーンの内容や適用条件だけでなく、注意点や手続き方法も解説するので、乗り換えを検討中の方はぜひ参考にしてください。

\ PayPayポイントもらえる /

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

もくじ

LINEMOで実施中のキャンペーン

LINEMOで実施中のキャンペーン

2025年8月にLINEMOで開催されているキャンペーン一覧です。

LINEMOのキャンペーンは豊富なので、適用できるキャンペーンをしっかり確認しましょう。

スクロールできます
キャンペーン終了日乗換新規既存SB系
乗換
LINEMO
週穫祭
2025年
6月30日
LINEMO
ベストプランV
16,000pt
未定
LINEMO
ベストプラン
10,000pt
未定
フォロー

リポスト
2025年
6月30日
2回線まとめて
契約
未定
契約者が
もう一回線追加
未定
紹介
キャンペーン
未定
おかえりだもん
キャンペーン
未定
LINEMO
ベストプランへ変更
基本料金割引
未定
Perplexity Pro2025年
6月18日
通話オプション
割引
未定
HELPO未定
基本料
初月0円特典
未定
契約者限定
ポストキャンペーン
2026年
3月31日

キャンペーン内容は定期的に変更されるので、最新情報は公式サイトを確認してください。

LINEMO

LINEMOの料金プランには段階性のLINEMOベストプラン(3〜10GB)と、30GB+5分かけ放題付きのLINEMOベストプランVがあります。

どちらもLINE使い放題のLINEギガフリーが適用されるので、LINEの使用頻度が多い人に特におすすめです。

  • LINEのデータ使用量がカウントされない
  • ソフトバンクの高品質な回線を使えるので快適に通信できる
  • 乗り換え特典が多い

他社からLINEMOに乗り換えるとPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

\ PayPayポイントもらえる /

LINEMO週穫祭

LINEMO週穫祭

週替わりで特典が変わるキャンペーンです。

期間契約
条件
内容
6/2〜6/8
受付終了
新規通常特典+
4,000pt
6/9〜6/15プラン加入
または
プラン変更
オプション
990円分
3ヵ月無料
6/16〜6/22プラン加入
または
プラン変更
ベストプラン
3ヵ月間
10GB 990円
6/23〜6/30乗換通常特典+
4,000pt

毎週特典が変わるので、一番お得になるタイミングで契約しましょう。
乗り換えであれば最後の週がお得ですよ!

6/2〜6/8(受付終了)

LINEMOを新しい電話番号で契約すると、通常の特典に追加で、さらに4,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

PayPayポイント
LINEMOベストプラン3,000pt
7,000pt
LINEMOベストプランV6,000pt
10,000pt
契約者が
もう一回線乗換
3,000pt
7,000pt

新規契約なら6月の第1週がお得に契約できます。

6/9〜6/15

LINEMOベストプランまたはLINEMOベストプランVに加入すると、対象オプションが3ヵ月無料で利用できるキャンペーンです。

対象オプション月額
料金
内容
留守電パック220円留守番電話
着信転送
着信お知らせ
セキュリティ
パック
プレミアム(L)
770円スマートフォン用
セキュリティ対策

オプションが必要な人はキャンペーンを活用しましょう。

6/16〜6/22

LINEMOベストプランを契約すると、開通の翌月から3ヵ月間は10GBまで990円で利用できるキャンペーンです。

LINEMO
ベストプラン
月額料金
0~3GB990円
3~10GB2,090円
3ヵ月間
990円

通常、3GBを超過すると月額2,090円かかるので、毎月1,100円お得に利用できます。

6/23〜6/30

他社から乗り換えると、通常の特典に追加でさらに4,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

PayPayポイント
LINEMOベストプラン10,000pt
14,000pt
LINEMOベストプランV16,000pt
20,000pt
契約者が
もう一回線乗換
3,000pt
7,000pt

他社から乗り換えるなら、6/23〜6/30の契約が一番お得なので、忘れずに申し込みましょう。

適用条件

LINEMOベストプランVで16,000ポイントプレゼント

LINEMOベストプランVで16,000ポイントプレゼント

LINEMOベストプランVを契約すると、16,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

契約内容プレゼントされる
PayPayポイント
乗り換え16,000pt
新規6,000pt

LINEMOベストプランVは月額2,970円で30GBのデータ通信が利用でき、5分通話定額もついているプランです。

毎月のデータ通信が多い方は、LINEMOベストプランVを選びましょう。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • LINEMOベストプランVに他社からの乗り換え、または新規契約する
  • 申し込み日の翌月末までにLINEMOの利用を開始する
  • 開通した6ヵ月後まで、LINEMOベストプランVを利用している

LINEMOベストプランで10,000ポイントプレゼント

LINEMOベストプランで10,000ポイントプレゼント

LINEMOベストプランを契約すると、10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

契約内容プレゼントされる
PayPayポイント
乗り換え10,000pt
新規3,000pt

LINEMOベストプランは3GBまでは990円、3~10GBまでは2,090円で利用できるプランです。

4人に3人が10GB以下の利用です。
LINEMOベストプランは多くの人にちょうどいいプランですよ。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • LINEMOベストプランに他社からの乗り換え、または新規契約する
  • 申し込み日の翌月末までにLINEMOの利用を開始する

フォロー&リポストキャンペーン

フォロー&リポストキャンペーン

LINEMOの公式アカウントをフォローし、対象投稿をリポストするだけで、抽選で2,000名に1,000円分のPayPayポイントが当たります。

さらに、「#LINEMO週穫祭」をつけて対象投稿を引用ポストすると、抽選で100名に10,000円分のPayPayポイントが当たります。

条件抽選
人数
PayPay
ポイント
フォロー&
対象投稿
リポスト
2,000名1,000pt
#LINEMO週穫祭
をつけて
引用ポスト
100名10,000pt

誰でも簡単に応募できるキャンペーンですね。
Wチャンスの「#LINEMO週穫祭」を忘れないようにしましょう。

キャンペーン期間

2025年6月2日(月) ~ 2025年6月30日(月)

適用条件

  • LINEMO公式Xアカウント「@LINEMO_official」をフォローする
  • 毎日投稿される対象投稿をリポストする

▼Wチャンス

  • 毎日投稿される対象投稿を指定ハッシュタグ「#LINEMO週穫祭」と一緒に引用ポストする

2回線まとめて乗り換えで3,000ポイントプレゼント

2回線まとめて乗り換えで3,000ポイントプレゼント

LINEMOを2回線まとめて契約すると、2回線目に3,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

1回線目には通常のキャンペーンが適用されます。

LINEMO
ベストプランV
LINEMO
ベストプラン
1回線目
乗換
16,000pt10,000pt
1回線目
新規
10,000pt3,000pt
同時契約
2回線目
3,000pt3,000pt

2回線目の契約は、申し込み手続きの途中で行えます。

子ども用やサブ回線など、もう1回線必要なら一緒に契約しましょう。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • 「LINEMOベストプラン」または「LINEMOベストプランV」に乗り換え、もしくは新規契約で2回線同時に申し込む
  • 申し込み日の翌月末までにLINEMOの利用を開始する

契約者がもう一回線追加で3,000ポイントプレゼント

契約者がもう一回線追加で3,000ポイントプレゼント

既にLINEMOを契約しているユーザーが、もう1回線追加で契約すると、3,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

適用させるためには、専用ページからの申し込みが必要です。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • LINEMOユーザーが「LINEMOベストプラン」または「LINEMOベストプランV」に乗り換え、もしくは新規契約で申し込む
  • 申し込み日の翌月末までにLINEMOの利用を開始する
  • 専用ページ経由で申し込む

LINEMOベストプラン紹介キャンペーン

LINEMOベストプラン紹介キャンペーン

LINEMOを紹介して、紹介された側が契約するとPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

紹介者は専用ページから紹介専用申込URLを発行してください。

紹介された側は、紹介専用申込URLからLINEMOに申し込むとキャンペーンが適用されます。

紹介
キャンペーン
契約
方法
PayPay
ポイント
紹介する側未契約でも
紹介可能
最大12,000pt
(2,000pt×6人)
紹介された側乗換14,000pt
新規7,000pt

紹介者は最大で6人まで紹介できるので、最大で12,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

▼紹介する側

▼紹介された側

  • 専用申込URLから、「LINEMOベストプランV」「LINEMOベストプラン」に他社からの乗り換え、または新規契約で申し込む
  • 申し込み日の翌月末までにLINEMOの利用を開始する

おかえりだもんキャンペーン

おかえりだもんキャンペーン

過去にLINEMOを契約していた人が、再度LINEMOを契約するとPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

契約プランによって進呈ポイントが変わります。

対象プランPayPay
ポイント
LINEMO
ベストプランV
4,000pt
LINEMO
ベストプラン
2,000pt

キャンペーン適用には専用ページからの申し込みが必要なので注意しましょう。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • 「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」に他社からの乗り換えで申し込む
  • LINEMOを開通させる
  • 専用ページ経由で申し込む

LINEMOベストプランに変更で基本料金割引

LINEMOベストプランに変更で基本料金割引

旧プランのミニプランからLINEMOベストプランにプラン変更すると2ヵ月間料金が割引されるキャンペーンです。

LINEMO
ベストプラン
ミニプランから変更
月額料金
~3GB990円
3~10GB2,090円
2ヵ月間
990円

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • 「ミニプラン」から「LINEMOベストプラン」にプラン変更する
  • 「LINEMOベストプラン」の適用が完了する

Perplexity Pro

Perplexity Pro

検索型AIであるPerplexity Proが1年間無料で使えます。

Perplexity Proとは、AI検索エンジンPerplexityの有料プランで、回答精度の高いモデルが利用できます。

Perplexity Pro1年間の
料金
月額プラン2,950円
0円
年間プラン29,500円
0円

キャンペーン期間

2025年6月18日まで

適用条件

  • 専用ページから申込フォームにメールアドレスを入力し申し込む
  • 届いたメールに記載されている専用URLから登録する

通話オプション割引キャンペーン2

通話オプション割引キャンペーン2

LINEMOベストプランまたはLINEMOベストプランVを契約すると、通話定額サービスが7ヵ月間割引されるキャンペーンです。

オプション7ヵ月間の
月額料金
オプション
内容
通話準定額550円
無料
1回5分
国内
通話無料
通話定額1,650円
1,100円
国内
通話無料
通話定額
for
LINEMO
ベストプランV
1,100円
550円
国内
通話無料

キャンペーン適用は通話オプションを契約してから7ヵ月ではなく、LINEMOを契約したタイミングから割引期間がカウントされるため、LINEMO契約と同時にオプションに加入しましょう。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • 新規・他社からの乗り換え、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約する
  • 「通話準定額」または「通話定額」に申し込む

HELPO

HELPO

健康サポートアプリのHELPOを初月無料で利用できるキャンペーンです。

HELPO詳細
月額料金550円
初月無料
健康医療相談
チャット
専門スタッフに
24時間365日相談し放題
オンライン
診療
通院不要
薬も自宅受取
ポイント
プログラム
歩くだけで貯まるポイントを
PayPayに交換
HELPOモール市販薬や日用品を
アプリ内で購入・配送

オンライン診療利用で500円分のクーポンがもらえるほか、初月に1日でも5,000歩達成すると200HELPOポイントがもらえます。

キャンペーン期間

  • 初月無料:終了日未定
  • オンライン診療クーポン:~2025年6月30日
  • お出かけキャンペーン:~2025年6月30日

適用条件

  • 専用ページからHELPOのスタンダードプランに初めて加入する
  • 支払い方法を「まとめて支払い」に設定する
  • 歩数キャンペーンは加入後1ヵ月以内に1日5,000歩を達成する

基本料初月0円特典

基本料初月0円特典

ソフトバンク、ワイモバイルまたはLINEモバイルからLINEMOへ乗り換えると、初月0円で利用できるキャンペーンです。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

  • ソフトバンク・ワイモバイルまたはLINEモバイルから番号移行でLINEMOを契約する
  • 移行する時点で元の回線で基本料初月0円特典が適用されていない

LINEMO契約者限定ポストキャンペーン

LINEMO契約者限定ポストキャンペーン

LINEMOの申込完了をXに投稿すると、毎月抽選で10名にPayPayポイント1,000円相当がプレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン期間

2024年4月18日(木) ~ 2026年3月31日(火)

適用条件

  • LINEMO公式Xアカウント「@linemo_official」をフォローする
  • 指定ハッシュタグ「#LINEMOにしました」「#PR」、アカウント名「@linemo_official」と一緒にポストする
  • 期間中にXのユーザー名を変更しない

ヤフー携帯ショップのキャンペーン

ヤフー携帯ショップのキャンペーン

LINEMOはオンラインのヤフー携帯ショップでも契約できますが、公式サイトと同じ特典です。

スマホ端末もセットで販売していますが、取扱端末も少ないので、公式サイトから契約しましょう。

ソフトバンクショップのキャンペーン

ソフトバンクショップのキャンペーン

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドなので、ソフトバンクショップやワイモバイルショップでは契約できません。

店員にも確認しましたが、今後も取り扱いの予定はないとのことです。

家電量販店のキャンペーン

家電量販店のキャンペーン

家電量販店では、ソフトバンクやワイモバイルの取り扱いはありましたが、LINEMOの契約はできませんでした。

実際に店舗を訪れスタッフに確認しましたが、LINEMOの取り扱い予定は今後もないようです。

ヤマダデンキのキャンペーン

ヤマダデンキのキャンペーン

ヤマダデンキでは、自社サービスのy.uモバイルや大手キャリア・サブブランドを中心に取り扱っていました。

LINEMOの取り扱いはありませんでした。

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキではソフトバンクエアーやソフトバンク光のセールスに注力していました。

店員にも聞きましたが、LINEMOの取り扱いは今後もないとのことです。

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラでは、ワイモバイルの宣伝は大々的に行われていましたが、LINEMOの取り扱いはありませんでした。

店員に確認しましたが、今後も取り扱う予定はないとのことです。

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラにもLINEMOの取り扱いはありませんでした。

LINEMOは店舗では契約できないので、公式サイトから申し込みましょう。

LINEMOキャンペーンの注意点

LINEMOのキャンペーン特典のPayPayポイントを受け取るには、PayPayアプリとの連携が必要です。

ポイントが付与されるまで最長7ヵ月かかり、受け取りコードは30日以内にチャージしないと失効します。

また、ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えが対象外になるキャンペーンもあるため、事前に条件を確認しましょう。

LINEMOではPayPayポイントがもらえるキャンペーンが多いですが、特典の受け取りにはPayPayアプリとの連携が必要です。

LINEMOを契約したら、事前にPayPayアプリと連携しましょう。

▼LINEMOとPayPayアプリの連携方法

  1. PayPayアプリをインストールする
  2. アプリを開き、右下のアカウントをタップする
  3. 外部サービス連携をタップする
  4. 「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO 連携する」をタップする
  5. 「上記に同意して連携する」をタップする

LINEMOとPayPayアプリを連携すると、LINEMOの利用料金をPayPayで支払えます。

PayPayポイントの付与には7ヵ月かかる

LINEMOのキャンペーンでもらえるPayPayポイントは、契約した月の7ヵ月後に付与されます。

特典を受け取る前にLINEMOを解約したり、プランを変更するとポイントを受け取れません。

特典の適用までは継続してLINEMOを利用しましょう。

PayPayポイントコードは30日以内のチャージが必要

キャンペーンの特典はPayPayポイントコードで届きます。

PayPayポイントコードはそのままでは利用できず、30日以内にチャージしないと失効するので注意しましょう。

▼PayPayポイントコードのチャージ方法

  1. メールでPayPayポイントコードを受け取る
  2. メールのリンクからPayPayアプリを開く
  3. PayPayポイントコード受け取り画面の案内に沿って進める
  4. 受け取りを完了する

PayPayポイントコードは失効すると復元できません。
メールの受け取り設定が問題ないか確認してください。

ソフトバンクとワイモバイルからの乗り換えは対象外のキャンペーンがある

LINEMOでは、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外のキャンペーンががほとんどです。

LINEMOのキャンペーンの目玉であるPayPayポイントももらえません。

ソフトバンク系列サービスからの乗り換えが対象となるキャンペーンを活用して、少しでもお得に乗り換えましょう。

▼ソフトバンク系からの乗り換えで適用できるキャンペーン

特典適用は1回線につき1回まで

LINEMOのキャンペーン適用は、原則1回線につき1回までです。

同一名義で複数回線契約しても、契約回線ごとにPayPayポイントは受け取れないので注意しましょう。

ただし、2回線目までなら特典が適用されるキャンペーンを実施しています。

LINEMOへの乗り換え方法

まず、LINEMOへ乗り換える前に利用したいスマホがLINEMOに対応しているか確認しましょう。

次に、必要ならMNP予約番号を取得して公式サイトからLINEMOを契約します。

スマホの開通手順はSIMタイプやOSによって異なりますが、くわしく解説しているので参考にしてください。

LINEMOで利用できる機種を確認する

LINEMOに乗り換える前に、利用したいスマホ端末がLINEMOで使えるか確認してください。

ほとんどの機種が対応していますが、古いスマホ端末だと機能が制限される場合もあるので、必ず動作確認しましょう。

STEP
公式サイトにアクセスする
公式サイトにアクセスする
  1. 公式サイトにアクセスする
  2. 「動作確認端末」をタップする
  3. メーカーやキャリアなどカテゴリを選択する
STEP
利用したい機種を検索する
利用したい機種を検索する
  1. 確認したいスマホ端末の右にある「+」をタップする
  2. 音声通話など各項目に「〇」がついているか確認する
STEP
完了

対象機種を確認したらMNP予約番号取得に進みましょう。

MNP予約番号を取得する

LINEMOへ電話番号そのままで乗り換える場合は、利用中の事業者からMNP予約番号を取得してください。

MNP予約番号は他社へ移行するために必要な10桁の番号で、キャリアのマイページや店舗で取得できます。

MNP予約番号は15日間の有効期限がありますが、LINEMOに乗り換える場合は、10日以上の有効期限が必要です。

ただし、現在はほとんどの事業者がMNPワンストップに対応しているため、MNP予約番号を取得しなくても乗り換えられるケースが多いです。

MNPワンストップとは、MNP予約番号を取得せずに他社へ乗り換えられる制度です。
乗り換えに必要な手間が減るので、よりスムーズに手続きできます。

MNPワンストップ対応事業者
  • docomo
  • au
  • ソフトバンク
  • povo
  • UQ mobile
  • LINEMO
  • ワイモバイル
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 楽天モバイル
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • J:COM MOBILE
  • KABU &モバイル
  • HISモバイル
  • FLASH MOBILE
  • NifMo
  • Smiles Connect
  • メルカリモバイル

LINEMOもMNPワンストップに対応しているので、利用中の事業者もワンストップに対応していればMNP予約番号の取得は不要です。

LINEMOを契約する

乗り換えは公式サイトから行います。

乗り換えに必要な書類を手元に準備してから手続きしてください。

▼LINEMOへ乗り換えに必要な書類

  • 本人確認書類
     運転免許証
     マイナンバーカード
     運転経歴証明書
     など
  • クレジットカード
  • メールアドレス
STEP
公式サイトにアクセスする
公式サイトにアクセスする
  1. 公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」をタップする
  2. 申し込みたい回線数を選択して「入力に進む」をタップする
STEP
乗り換え元を選択する
乗り換え元を選択する
  1. 「今の電話番号をそのまま使用する」を選択する
  2. 利用中の事業者を選択し、「サービス選択に進む」をタップする
STEP
SIMと端末を選ぶ
SIMと端末を選ぶ
  1. SIMカードかeSIMどちらか選択する
  2. eSIMを選んだ場合は、注意事項を確認し「わかりました」をタップする
  3. 利用予定の端末種類を選択する

eSIMとは、スマホ端末に内蔵されたSIMです。
SIMカードの到着を待つ必要がなく、より早く手続きできるのがメリットです。
SIMカードの紛失や破損のリスクもありません。

STEP
乗り換え方法を選択する
乗り換え方法を選択する
  1. MNP予約番号を取得した場合は「MNP予約番号を取得しました」をタップする
  2. ワンストップで申し込む場合は「不要な方法(ワンストップ)で申し込む場合」をタップする
  3. ワンストップの場合は、移行元事業者のサイトにて手続きを行う

ワンストップで手続きする場合は、移行元のアカウントやパスワードが必要です。

STEP
プランやオプションを選択する
プランやオプションを選択する
  1. 料金プランを選ぶ
  2. 必要であれば通話や留守電などのオプションを選択する
STEP
本人確認書類をする
本人確認書類をする
  1. 「写真の撮影に進む」をタップし、「本人確認書類の選択に進む」をタップする
  2. 本人確認書類を選び、「書類の撮影に進む」をタップする
STEP
本人確認書類を撮影する
本人確認書類を撮影する
  1. 画面の指示に従い本人確認書類と本人の顔を撮影する
  2. 「次へ進む」をタップする
STEP
契約者情報を入力する
契約者情報を入力する
  1. MNP予約番号を利用する場合は予約番号と有効期限を入力する
  2. 氏名など契約者情報を入力する
STEP
メールアドレスを認証する
メールアドレスを認証する
  1. メールアドレスを入力し、ワンタイムパスワードを発行し認証作業をする
  2. 電話番号や住所を入力し、利用者を選択する
  3. ネットワーク暗証番号を決める
STEP
支払い方法を入力する
支払い方法を入力する
  1. クレジットカード情報を入力する
  2. 口座振替で支払いたい場合は「口座振替で支払う」をタップして入力する
  3. 「重要事項の確認に進む」をタップする
STEP
重要事項を確認する
重要事項を確認する
  1. 複数の重要事項を確認し同意する
  2. 書面の受け取りを選択する
  3. 「申込内容の確認に進む」をタップする
STEP
申し込みを完了する
申し込みを完了する
  1. 申し込み内容を確認する
  2. 適用されたキャンペーンも表示されるので確認する
  3. 内容に間違いがなければ「申し込みを確定する」をタップする
STEP
完了

手続きが終わると「お申し込み完了のお知らせ」というメールが届きます。

審査に問題がなければ「商品発送のお知らせ」や「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」のメールが届くので、削除しないようにしてください。

スマホの開通作業をする

LINEMOの契約が終わり、スマホ端末やSIMの準備ができたら開通作業を行います。

iPhoneとAndroid、SIMカードとeSIMでも作業内容が異なるため、それぞれ解説します。

また、開通にはWi-Fi環境と、eSIMの場合はQRコードを表示する端末と受注番号が必要です。

iPhoneの場合

eSIMの開通設定は、「LINEMOかんたんeSIM開通」を使いましょう。

STEP
アプリをインストールする
  1. 「LINEMOかんたんeSIM開通」をインストールする
    App store:LINEMO かんたんeSIM開通
  2. アプリを起動し、設定前の準備をする
  3. 画面の指示に従い設定を始める
  4. スマホ端末を再起動する
STEP
完了

11112へ電話をかけ発信テストを行い、Wi-Fiを切った状態でインターネットに繋がれば開通完了です。

アプリからの設定がうまくいかない場合は手動でも設定可能です。

STEP
eSIM設定URLを開く
  1. 利用する端末とは別の端末で「eSIMプロファイルのダウンロードのお知らせ」メールを開く
  2. メール中のeSIM設定画面の専用URLを開く
  3. 「ご利用開始手続き」を選択し、メールを使いワンタイムパスワードを発行する
  4. ワンタイムパスワードを入力し、QRコードが表示されるのでそのままにしておく
STEP
eSIMプロファイルを設定する
  1. 利用したい端末をWi-Fiに接続し「設定」を開く
  2. 「モバイル通信」もしくは「eSIMを追加」→「QRコードを使用」の順にタップする
  3. 起動したカメラを使い、STEP1で表示したQRコードを読み取る
  4. 画面の指示に従い「続ける」をタップする
STEP
eSIM設定を確認する
  1. 「設定」→「モバイル通信」の順にタップする
  2. LINEMOの電話番号が追加されているか確認する
  3. スマホ端末を再起動する
STEP
回線を切り替える
  1. 「回線切替手続きのお知らせ」というメールが届いたら、メール内のURLを開く
  2. 画面の案内に従い「回線を切り替える」をタップする
  3. およそ15分で回線が切り替わる
STEP
iOSをアップデートする

iOSのバージョンにより設定方法が異なります。

iOSの
バージョン
設定方法
iOS15
以上
設定不要
iOS 14.5
~15 未満
①設定
②一般
③情報
④キャリア設定アップデート
の順にタップする
iOS 14.4
以下
①設定
②一般
③ソフトウェアアップデート
の順にタップする
STEP
LINEと連携する
  1. LINEアカウントを友だち登録し、「かんたん確認」をタップする
  2. 「My Menuとの連携はこちら」をタップする
  3. 「さっそくMy Menuと連携する!」→「許可する」の順にタップする
  4. 「LINEMO My Menuと連携する」をタップする
  5. Wi-Fiをオフにし「次へ」をタップし、連携完了させる

LINEMOとLINE連携すると、データ残量や請求金額のチェックなどできます。

STEP
完了

11112へ電話をかけ発信テストを行い、Wi-Fiを切った状態でインターネットに繋がれば開通完了です。

Androidの場合

eSIMの開通設定は、「LINEMOかんたんeSIM開通」を使いましょう。

STEP
アプリをインストールする
  1. 「LINEMOかんたんeSIM開通」をインストールする
    Google Play:LINEMO かんたんeSIM開通
  2. アプリを起動し、設定前の準備をする
  3. 画面の指示に従い設定を始める
  4. スマホ端末を再起動する
STEP
完了

11112へ電話をかけ発信テストを行い、Wi-Fiを切った状態でインターネットに繋がれば開通完了です。

アプリからの設定がうまくいかない場合は手動で設定しましょう。

STEP
eSIM設定URLを開く
  1. 利用する端末とは別の端末で「eSIMプロファイルのダウンロードのお知らせ」メールを開く
  2. メール中のeSIM設定画面の専用URLを開く
  3. 「ご利用開始手続き」を選択し、メールを使いワンタイムパスワードを発行する
  4. ワンタイムパスワードを入力し、QRコードが表示されるのでそのままにしておく
STEP
eSIMプロファイルを設定する
  1. 利用したい端末をWi-Fiに接続し「設定」を開く
  2. 「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」の順にタップする
  3. 「代わりにSIMをダウンロードしますか?」→「次へ」の順にタップする
  4. 起動したカメラを使い、STEP1で表示したQRコードを読み取る
  5. 「有効化」→「完了」の順にタップする
STEP
eSIM設定を確認する
  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」の順にタップする
  2. モバイルネットワークがLINEMOになっているか確認する
  3. スマホ端末を再起動する
STEP
回線を切り替える
  1. 「回線切替手続きのお知らせ」というメールが届いたら、メール内のURLを開く
  2. 画面の案内に従い「回線を切り替える」をタップする
  3. およそ15分で回線が切り替わる
STEP
APN設定を開く
  1. Android端末のWi-Fiをオフにする
  2. 「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」の順にタップする
  3. アクセスポイントをタップし、「LINEMO」を選択する
  4. 一覧に「LINEMO」がなければSTEP6を参照する
STEP
APN設定をする

APN一覧にLINEMOがない場合は、右上の「⋮」から詳細設定をしてください。

項目入力内容
名前LINEMO
APNplus.acs.jp.v6
ユーザー名lm
パスワードlm
MCC440
MNC20
認証タイプCHAP
APNタイプdefault,ia,mms,supl,hipri

入力後、右上の「⋮」から保存をタップし、一覧から「LINEMO」を選択してください。

STEP
LINEと連携する
  1. LINEアカウントを友だち登録し、「かんたん確認」をタップする
  2. 「My Menuとの連携はこちら」をタップする
  3. 「さっそくMy Menuと連携する!」→「許可する」の順にタップする
  4. 「LINEMO My Menuと連携する」をタップする
  5. Wi-Fiをオフにし「次へ」をタップし、連携完了させる

LINEMOとLINE連携すると、データ残量や請求金額のチェックなどできます。

STEP
完了

11112へ電話をかけ発信テストを行い、Wi-Fiを切った状態でインターネットに繋がれば開通完了です。

LINEMOのキャンペーンによくある質問

LINEMOのキャンペーンによくある質問の情報をまとめました。

LINEMOはどのキャンペーンが一番お得?

LINEMOでは、乗り換えでPayPayポイントがもらえるキャンペーンが一番お得です。乗り換えでLINEMOベストプランVを契約すると、他のキャンペーンよりも多くのポイントが進呈されます。キャンペーンの内容次第では、ポイントが追加される場合もあるので、公式サイトから最新情報を確認してください。

>> LINEMOのキャンペーン一覧を見る

ソフトバンクから乗り換えても対象になる?

LINEMOのキャンペーンは、ソフトバンク系からの乗り換えはほぼ適用され図、PayPayポイントがもらえるキャンペーンは対象外です。ただし、初月無料キャンペーンなど、ソフトバンク系からの変更でも適用されるキャンペーンはあるので最新のキャンペーン内容を確認しましょう。

>> LINEMOのキャンペーン一覧を見る

LINEMOは店舗で契約できる?

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドなので、店舗で契約できません。家電量販店だけでなく、ソフトバンクショップでも契約やサポートはできないので、問い合わせはチャットサポートやメールを活用しましょう。

>> LINEMOは店舗で契約できるか詳しく見る

PayPayポイントの受け取り方法は?

LINEMOのキャンペーンでもらえるPayPayポイントは、PayPayポイントコードとしてメールで届きます。届いたポイントコードは、連携しているPayPayアプリを使ってチャージしましょう。30日以内にチャージしないと失効するので、忘れずに手続きしてください。

>> PayPayポイントコードのチャージ方法を見る

LINEMOキャンペーンの注意点は?

LINEMOのキャンペーン特典を受け取るには、PayPayアプリとの連携が必要です。特典のPayPayポイントが付与されるまで7ヵ月かかり、届いたPayPayポイントコードは30日以内にチャージしないと失効します。また、ソフトバンク系からの乗り換えは対象外のキャンペーンが多く、特典の適用は1人1回線までです。

>> LINEMOのキャンペーンの注意点を見る

まとめ

最後に、LINEMOのキャンペーンをおさらいしましょう。

  • LINEMOではお得なキャンペーンを多数実施中
  • PayPayポイントをもらえるキャンペーンがお得
  • ポイント付与までは7ヵ月かかる
  • PayPayポイントコードは30日以内にチャージする
  • LINEMOはオンラインでのみ契約できる

LINEMOでは、PayPayポイントをもらえるキャンペーンを多数実施中です。

併用可能なキャンペーンもあるので、必要なプランやオプションから一番お得に契約できるキャンペーンを適用させましょう。

LINEMOは店舗で契約できないので、本記事を参考にしてお得に申し込んでください。

LINEMOはキャンペーンがお得なだけでなく、通信速度が速くてコスパも良い格安SIMです。
LINEギガフリーなのでLINEを多用する方にもおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ