「LINEMOベストプランのメリットは?」
「ミニプランと何が違う?」
「LINEMOベストプランはどんな人におすすめ?」
LINEMOの新しい料金プラン「LINEMOベストプラン」が注目を集めています。
データ使用量に応じた段階的な料金設定が特徴で、使った分しか料金が発生しないため、料金が抑えられます。

従来のプランのミニプランは3GBのみでしたが、ベストプランの登場でデータ容量を柔軟に使えるようになりました。
本記事ではLINEMOベストプランの詳細や他のプランとの違いを解説します。
おすすめの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
\ PayPayポイントもらえる /
LINEMOのベストプランとは


LINEMOベストプランは、ソフトバンクが提供するオンライン専用ブランド「LINEMO」の新しい料金プランで、データ使用量に応じて基本料金が2段階で変動するシンプルな仕組みが特徴です。
3GBまでは月額990円、10GBまでは月額2,090円で利用でき、使った分に応じて無駄なく支払えるのが魅力です。
通信速度は実測でおおむね下り110Mbps程度と安定しており、動画視聴や一部のオンラインゲームも快適に楽しめます。
LINEMOの料金プランには段階性のLINEMOベストプラン(3〜10GB)と、30GB+5分かけ放題付きのLINEMOベストプランVがあります。
どちらもLINE使い放題のLINEギガフリーが適用されるので、LINEの使用頻度が多い人に特におすすめです。
- LINEのデータ使用量がカウントされない
- ソフトバンクの高品質な回線を使えるので快適に通信できる
- 乗り換え特典が多い
他社からLINEMOに乗り換えるとPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。
\ PayPayポイントもらえる /
LINEMOベストプランのメリット
従来のミニプランと比較すると、LINEMOのベストプランはデータ使用量が月3GBを超えても10GBまでそのままの速度で使えるのが特徴です。
ミニプラン | LINEMO ベストプラン | |
---|---|---|
月額基本料 | 3GB 990円 | 〜3GB 990円 〜10GB 2,090円 |
通話定額 オプション | 5分/回 550円 無制限 1,650円 | |
超過後の 通信速度 | 300kbps | 10GB超〜15GB 300Kbps 15GB超 128Kbps |
ミニプランは3GBまでのデータ使用で月額990円のプランで、3GB以上のデータ量を使用する場合には追加料金が発生します。
一方でLINEMOベストプランは、3GBを超えても10GBまでなら通信速度は低下しません。
データ使用量が3GBを超えるユーザーでも、LINEMOベストプランなら快適に使えます。



速度制限にストレスを抱えたくない方なら、LINEMOベストプランのほうが使いやすいですね。
LINEMOベストプランのデメリット
LINEMOベストプランでは、月間データ使用量が10GBを超えると速度制限がかかります。
10GBを超えた場合の速度は300kbpsで、15GBを超えるとさらに128kbpsに制限されます。
300kbpsあればウェブ閲覧やメールの送受信は可能ですが、動画視聴や大容量のデータ通信は不可能です。
速度制限がかかった場合は、追加データを購入すれば速度制限が解消されます。



1GB追加データを購入すると550円かかるため、できれば速度制限がかからないように考えて使いましょう。
LINEMOベストプランVのメリット
LINEMOには、30GBに5分かけ放題がついたLINEMOベストプランVもあります。
スマホ プラン | LINEMO ベストプランV | |
---|---|---|
月額 基本料 | 20GB 2,728円 | 30GB 2,970円 |
通話定額 オプション | 5分/回 550円 無制限 1,650円 | 5分/回 無料 無制限 1,100円 |
超過後の 通信速度 | 1Mbps | 30GB超〜45GB 1Mbps 45GB超 128Kbps |
スマホプランは20GBまでのデータ使用で月額2,728円でしたが、LINEMOベストプランVはデータ容量が30GBに増量され、5分かけ放題もプランに含まれています。
20GBでは足りなくてデータチャージしていた人や、5分以内の通話が多い人はLINEMOベストプランVの方がコスパよく使えておすすめです。
LINEMOベストプランVのデメリット
LINEMOベストプランVでは、月間データ使用量が30GBを超えると速度制限がかかります。
30GBを超えると速度は1Mbpsに制限され、45GBを超えるとさらに128kbpsに制限されます。
1Mbpsの速度であれば、通常のウェブ閲覧やSNSの利用は問題ありません。
しかし高画質の動画視聴やオンラインゲームなどには、支障が出るので注意しましょう。



追加データを購入すれば速度制限が解除されます。
LINEMOのプランの選び方
LINEMOのプランは、自分が毎月使うデータ使用量に応じて決めましょう。
LINEMOベストプランはデータ使用量が3GBまでなら月額990円、10GBまでなら月額2090円で使えます。
普段あまり多くのデータを使用しないが、データ使用量が増える月もあるユーザーにおすすめです。
一方でLINEMOベストプランVは、30GBまでなら2,970円で使えるため、データ使用量が多いユーザーにおすすめです。
またLINEMOベストプランVは5分以内の国内通話が無料になるため、通話する機会が多いユーザーはコスパよく使えます。



LINEMOベストプランもLINEMOベストプランVも、LINEアプリのデータ消費がゼロになるLINEギガフリーに対応しています。
LINEMOベストプランの注意点
LINEMOベストプランおよびLINEMOベストプランVは、18歳以上の個人しか契約できません。
また、3G専用端末や、VoLTEに対応していない端末などの一部の端末では利用できないため、契約前に端末の対応状況を確認しておきましょう。
さらにMMS(キャリアメール)は利用できないため、SMSや海外利用分は別途料金が発生します。



法人契約は非対応です。
LINEMOによくある質問
LINEMOによくある質問の情報をまとめました。
- LINEMOベストプランとは?
LINEMOベストプランは、ソフトバンクが提供するオンライン専用ブランドLINEMOの新しい料金プランです。2段階制の料金プランで、最大10GBまで使えます。
- LINEMOベストプランにはどんなメリットがある?
LINEMOベストプランはデータ使用量が月3GBを超えても10GBまでは速度制限なしで使えます。データチャージするより割安なので、ミニプランを使用中でデータが足りなくなる人におすすめです。
- LINEMOのプランのおすすめの選び方は?
LINEMOベストプランはデータ使用量が10GB未満の人におすすめです。一方でLINEMOベストプランVは、データ容量が30GB未満の人や短時間の通話が多い人におすすめです。
- LINEMOベストプランVの注意点は?
LINEMOベストプランおよびLINEMOベストプランVは、18歳未満や法人は契約できません。
- LINEMOに学割はありますか?
LINEMOに学割はありません。しかし通常のプランが安く、LINEがデータ消費なしで使えるため、毎月の通信費が抑えられます。
まとめ
最後に「LINEMOベストプランのメリット」をおさらいしましょう。
- LINEMOベストプランは月10GBまで使える段階制のプラン
- ミニプランよりデータ使用量が多くなる場合でも料金を抑えやすい
- LINEMOベストプランVは30GBに5分かけ放題がついたコスパの良いプラン
LINEMOベストプランは、3GBまで990円、10GBまで2,090円で利用できる2段階制の料金プランです。
従来小容量プランのミニプランは3GB以上使うと速度制限がかかっていましたが、LINEMOベストプランは月10GBまで利用できます。
月によってデータ使用量に波がある人におすすめです。
料金を抑えつつ、10GBまでしかスマホを利用したい方はLINEMOベストプランを検討しましょう。



データ容量が20GB以上なら、LINEMOベストプランVも選べますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。