おすすめ格安SIM

irumoの解約費用は?損をしない解約タイミングやおすすめの乗り換え先を解説

irumoの解約費用は?損をしない解約タイミングやおすすめの乗り換え先を解説

「irumoの解約費用は?」
「損をしない解約のタイミングは?」
「おすすめの乗り換え先は?」

irumoは2025年6月4日で新規受付を終了しました。

現在irumoを契約中の方は引き続き利用できますが、新規受付終了後はデータ容量の変更もできなくなるので、この機会に他社への乗り換えを検討している人も多いと思います。

irumoの解約費用は原則無料です。
解約月の料金は日割りされず満額請求されるので、月末に解約しましょう。

この記事では、irumoの解約を解説しています。

解約の注意点やおすすめの乗り換え先も解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。

スクロールできます
おすすめの
乗り換え先
おすすめポイント
楽天モバイルロゴ
・データ無制限で最大3,278円
・使わなければ自動的に安くなる
・専用アプリ利用で国内通話無料

・irumoと同じドコモ回線
・1回5分以内の通話無料
・海外ローミング無料
mineoロゴ
・使用回線を選べる
・独自オプションが豊富
・最大速度で選ぶプランもある

\ 乗り換えでポイントもらえる /

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

三木谷キャンペーン

必ず特別サイトから申し込みましょう。

もくじ

irumoの解約費用

irumoの解約費用

irumoは、MNP転出料や違約金などの解約費用はかかりませんが、1年未満に解約すると契約解除料がかかる場合があります。

また、機種代金を分割で支払っていた場合は引き続き支払いが必要です。

1年未満の解約は契約解除料がかかる場合がある

1年未満の解約は契約解除料がかかる場合がある

irumoを解約しても、原則違約金は発生しません。

ただし、2025年3月1日以降に新規契約した回線では最大1,100円の契約解除料がかかる場合があります。

▼契約解除料がかかる条件

  • 1年以内での解約かつ利用実態がない
  • 過去1年間に同一名義の他の回線を1年以内で解約している

端末の転売など、通常の利用目的ではないと判断された場合は契約解除料の請求対象になります。

ただし、データ通信や通話などを日常的に利用していれば、たとえ1年以内の解約でも契約解除料が請求されることはないため、過度に心配する必要はありません。

短期解約を繰り返すと、他社も含めて契約を断られる可能性があるので注意しましょう。

MNPにかかる費用は無料

MNPにかかる費用は無料

irumoから他社に乗り換える場合も費用はかかりません。

MNP制度の開始当初はMNP予約番号の発行手数料3,300円がかかっていましたが、2021年の法改正以降は無料になりました。

また、irumoを含む多くの事業者は「MNPワンストップ方式」に対応しているため、MNP予約番号の取得不要で乗り換え可能です。

端末代金の支払いは続く

端末代金の支払いは続く

irumoを解約しても、端末代金の残債がある場合は支払いが継続します。

端末代金を一括で支払う手続きはWebや電話からはできないため、ドコモショップで手続きしましょう。

端末の残債はrumoのマイページやirumoアプリから確認できます。

irumoを解約するベストタイミング

irumoの解約月の料金は日割りにならず、基本料金1ヵ月分が満額請求されます。

乗り換え先の料金と二重で料金がかかってしまうので、解約は月末がおすすめです。

ただし、SIMカードによる他社への乗り換えを考えている場合は、天候不良などで配送が遅れる可能性もあるため、20日過ぎに手続きを始めましょう。

一方、乗り換えなしでの解約やeSIMを利用する場合は、25日過ぎに解約しても問題ありません。

eSIMは即日開通できる場合が多く、SIMの到着を待つ必要がないためおすすめです。

irumo解約の注意点

irumoを解約すると、ドコモ光やhome5Gのセット割引が適用されなくなります。

また、ドコモ光のペア回線や家族割の主回線は解約できないので、ペア回線や代表回線の解除または変更が必要です。

ドコモショップでの解約を考えている方は、事前に来店予約をしましょう。

ドコモ光やhome5Gセット割の対象外になる

ドコモ光やhome5Gセット割の対象外になる

ドコモ光やhome5Gのセット割を適用していた場合、irumoを解約するとセット割の対象外になります。

セット割適用中の料金と、他社へ乗り換えた際の料金をしっかり比較しましょう。

ただし、0.5GBプランを利用している場合は、セット割が適用されていないため特に気にする必要はありません。

ドコモ光のペア回線・家族割の主回線は解約できない

対象の回線
ペア回線ドコモ光と同じ名義で
契約しているirumo回線
主回線ファミリー割引グループの
代表回線

ドコモ光のペア回線や家族割の主回線として設定されているirumo回線は、そのままでは解約できないため、ペア回線や代表回線の変更または解除が必要です。

設定変更はMy docomoから簡単に行えます。

解約後も支払いが続く場合がある

irumo解約後も、オプションサービスの自動継続や解約月の利用料金、端末代金の残債などの支払いが続く場合があります。

クレジットカードや口座残高はirumo解約後もしばらく利用できる状態にしておくと安心です。

irumoの回線を解約する際は、端末代金の残額や自動継続されているオプションがないか確認し、回線だけでなくオプションの解約手続きもしましょう。

ドコモショップで解約する場合は来店予約が必要

ドコモショップで解約する場合は来店予約が必要

irumoの解約はドコモショップからも可能です。

ただし、予約なしで来店すると待ち時間が長くなるので、ドコモショップで解約する場合は来店予約をしましょう。

エラーコードが出て解約できない場合の対処法

エラーコードが出て解約できない場合の対処法
スクロールできます
エラーコード原因対処法
SN-AL05
-C23-400
-1029995
irumo申込時の
dアカウント以外で
ログインしている
irumo申込時の
dアカウントで
ログインする
SNAL01B
107503E
000007
メンテナンス中メンテナンス終了後に
手続きを行う
SNAL05
C23503
一時的な
接続エラー
少し時間を置いてから
手続きを行う
44980Wi-Fiに
接続していない
Wi-Fiに接続する

irumoの解約手続き中にエラーが発生する場合があります。

irumo公式ページのよくある質問の検索欄にエラーコードを入力すると、エラーの原因と対処法を確認できるので、適切に対処しましょう。

irumoの解約方法

irumoの解約は、手軽に完了できるオンライン手続きがおすすめです。

なお、単に解約する場合と、他社へ乗り換える場合では手続きの流れが異なります。

また、MNPワンストップに対応していないキャリアへ乗り換える場合は、MNP予約番号の取得が必要ですが、15日間の有効期限があるので注意しましょう。

オンラインで解約する手順

irumoをオンラインで解約する場合は、7ステップで簡単に解約できます。

STEP
irumo公式サイトの「解約の手続き方法」にアクセスする

irumo公式サイトの「解約の手続き方法」のページで、①「手続き窓口」→ ②「お手続きページへ」の順にタップします。

irumo公式サイトの「解約の手続き方法」にアクセスする
STEP
注意事項に同意する

手続きに関する注意事項を確認し、「同意した上で解約のお手続きへ進む」をタップします。

STEP
確認事項に同意する

解約手続きにあたっての確認事項を確認し、「次へ進む」をタップします。

STEP
解約時の費用を確認する

機種代金の残額や解約金などの金額を確認し、「確認のうえ次へ進む」をタップします。

STEP
メールアドレスを選択する

解約の注意事項を確認し、「解約の注意事項に同意する」にチェックを入れます。解約手続きの書面を電子交付するメールアドレスを選択し、「内容確認へ進む」をタップします。

STEP
アンケートに回答する

アンケートに回答し、「次へ進む」をタップします。

STEP
最終確認をする

解約の手続き内容を確認し、「この内容で手続きを完了する」をタップします。

STEP
解約手続き完了

解約手続きが完了します。

MNPで乗り換える手順

irumoから他社へ乗り換える方法には、MNP予約番号を使う「ツーストップ方式」と、予約番号不要の「ワンストップ方式」があります。

MNPワンストップ方式ではMNP予約番号の発行が不要なため、手続きが簡単です。

irumoを含め、ほとんどの事業者がMNPワンストップに対応しているため、ワンストップ方式での乗り換え手順を解説します。

MNPワンストップ対応事業者

【大手キャリア・サブブランド】

  • NTTドコモ
  • ahamo
  • KDDI(au)
  • UQ mobile
  • povo
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • 楽天モバイル

【格安SIM・MVNOなど】

  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • J:COM MOBILE
  • HISモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • KABU&モバイル
  • FLASH MOBILE
  • NifMo
  • Smiles Connect
  • メルカリモバイル
STEP

事前準備をする

手続きに必要なものを用意しましょう。

  • 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
  • クレジットカードまたは銀行口座
  • irumoマイページのログインに必要な情報
STEP
乗り換え先の携帯会社の申し込みサイトにアクセスする

申し込みを進めていくと、現在契約中の携帯会社を選択するよう指示されるので、ドコモまたはirumoを選択します。

STEP
irumoのサイトで解約手続きをする

irumoのマイページに遷移されるので、ログインします。

解約の重要事項などを確認して解約手続きを行います。

STEP
乗り換え先の携帯会社で申し込み手続きをする

乗り換え先の携帯会社に戻るので、案内に沿って申し込み手続きをします。

STEP
乗り換え完了

SIMを挿入またはインストールして開通手続きをしてください。

乗り換え先の回線開通完了と同時にirumoは自動解約されます。

irumoでの通信、通話ができなくなるので注意してください。

MNP予約番号の取得方法

従来のツーストップ方式で乗り換えを希望する場合は、MNP予約番号が必要です。

MNP予約番号は店舗でも取得できますが、手軽にできるオンラインでの取得がおすすめです。

irumo MNP番号の取得方法

irumo公式サイトの「解約の手続き方法」ページにアクセスしてください。

  • 「MNPを利用した解約」をタップする
  • 手順1『MNP予約番号』を取得する」をタップする
  • 「お手続きページへ」をタップして手続きを進める

MNP予約番号には15日間の有効期限があるので、取得後は早めに乗り換え手続きを進めましょう。

irumo解約後のおすすめの乗り換え先

irumo解約後のおすすめの乗り換え先
スクロールできます
おすすめの
乗り換え先
料金おすすめポイント
楽天モバイルロゴ3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
・データ無制限3,278円
・データを使わなければ
 自動的に安くなる
・アプリ利用で国内通話無料
30GB:2,970円
110GB:4,950円
・irumoと同じドコモ回線
・1回5分以内の通話無料
・海外ローミング無料
mineoロゴ1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
50GB:2,948円
・使用回線を選べる
・独自オプションが豊富
・最大速度で選ぶプランもある

irumo解約後におすすめの乗り換え先は、データ無制限3,278円で利用できる楽天モバイルです。

データ使用量が少ない場合は自動的に料金が安くなるので、データ使用量が少ない人や波がある人も無駄なく使えます。

専用アプリを利用すれば通話料も無料になるので、トータルでのコスパが高いのが特徴です。

楽天モバイル

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント

楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。

しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。

「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。

メリット
  • 新型iPhoneも契約可能
  • テザリングも無料
  • データは実質無制限
デメリット
  • 過去は評判が良くなかった
  • 会社の業績が心配

唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。

ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

三木谷キャンペーン

必ず特別サイトから申し込みましょう。

ahamo

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/30GB
4,950円/110GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット
  • 通信速度制限時も1Mbpsで使用可能
  • 5G通信にも対応
  • 通信速度が遅くなりにくい
デメリット
  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月110GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

mineo

マイネオ
mineoプラン
音声通話+データ通信(デュアルタイプ)
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
2,948円/50GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
料金は税込です

mineoは、「マイピタ」という5つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」という最大通信速度で選ぶデータ無制限プランがあり人気です。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

メリット
  • 夜間フリーや広告フリーなど便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 事務手数料が無料になる
デメリット
  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施中です。

下の専用リンクからの申し込みに限り特典が適用されます。

\ 事務手数料無料 になる/

irumoの解約によくある質問

irumoによくある質問の情報をまとめました。

irumoの最低利用期間や解約費用は?

irumoでは2025年3月1日以降に新規契約した回線の場合、1年以内の解約かつ利用実態がないと判断されると契約解除料1,100円がかかります。ただ、ネットや通話など通常の利用をしていれば問題ないので、過度な心配は不要です。また、スマホを分割払いで購入している場合は、引き続き残債の支払いが必要です。MNP予約番号の取得や転出料は無料なので安心して乗り換えましょう。

>> irumoの最低利用期間や解約費用を詳しく見る

irumo解約のベストタイミングは?

irumoの解約は月末ギリギリがおすすめです。解約月の料金は日割りにならず、基本料金1ヵ月分が満額で請求されるため、月末に近いほどお得です。ただし、SIMカードによる他社への乗り換えの場合は、天候不良などで配送が遅れる可能性があるため、余裕をもって20日過ぎに手続きを始めると安心です。

>> irumo解約のベストタイミングを詳しく見る

エラーコードが出て解約できない時の対処法は?

エラーコードの内容に応じた対処法を試してみてください。それでも解決しない場合は、チャットやドコモショップに相談しましょう。

>> エラーコードが出て解決できない時の対処法を詳しく見る

irumoの契約者が死亡した場合の解約方法は?

手続きにはドコモショップへの来店が必要で、オンラインでは対応できません。その際「死亡の事実が確認できる書類」と「手続きする方の本人確認書類」が必要です。

irumo解約後のおすすめの乗り換え先は?

irumo解約後におすすめの乗り換え先は、楽天モバイルです。データ無制限3,278円とコスパがよく、キャンペーンも豊富なのでお得に乗り換えられます。また、irumoと同じドコモ回線のahamoや自分に合ったプランを選べるmineoもおすすめです。

>> irumo解約後のおすすめの乗り換え先を詳しく見る

まとめ

最後に、irumoの解約をおさらいしましょう。

  • irumoの解約費用は原則無料
  • 解約のタイミングは月末がおすすめ
  • 端末代金の残額は支払いが続く
  • 解約方法はオンラインがおすすめ
  • おすすめの乗り換え先は楽天モバイル

irumoは通常の利用であれば解約金はかかりませんが、端末代の残額は支払いが必要です。

解約月の基本料金は日割りにならないため、月末に解約しましょう。

楽天モバイルは、乗り換えで楽天ポイントをもらえるキャンペーンを多数実施しているので、ぜひ活用してください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ