iPhone SE 第3世代を定価より安く買う方法ってあるのかな?格安SIMの端末セットが安いみたいだけどスマホ目的で買うのってどうなんだろう…
こんな悩みが解決できます。
実はここ数年SIMフリースマホは家電量販店やAmazonでは買っていません。格安SIMの端末セットだと定価より2万円以上安く買えるからです。
この記事ではiPhone SE 第3世代をどこよりも安く買える格安SIMや購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
iPhone SE 第3世代の最安値・キャンペーン情報
iPhone SE 第3世代 | 本体価格 |
---|---|
通常 49,800円 →MNP&一括払い 39,800円 ※初期手数料 | |
ワイモバイル | 通常 73,440円 →新規・MNP&プランM/L加入 51,480円 ※初期手数料無料 |
UQモバイル | 通常 70,935円 →MNP 48,935円 ※初期手数料3,850円 |
楽天モバイル | 通常 62,800円 →ポイント還元 実質43,800円 ※初期手数料無料 |
初期手数料も含めてIIJmioが最安値です。
格安SIM各社のサービス詳細は以下で解説していきます。
IIJmioのキャンペーン
MNP限定特価で人気機種が一括110円〜
初期費用3,300円
IIJmioでは通常の端末割引セールに加え、MNP乗り換えだとさらにお得になるキャンペーンを開催中です。
IIJmioトクトクキャンペーン
期間:2025年2月3日まで
- Xiaomi Redmi 14C[4GB/128GB] 980円
- iPhone SE(第2世代) [64GB] 9,980円
- Redmi 12 5G [8GB/256GB] 12,800円
- motorola moto g64 5G 14,800円
- arrows We2 M07 24,800円
- Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 27,800円
- AQUOS R9 92,800円
- motorola edge 50 pro 39,800円
※MNP乗り換え時のセール価格です。
公式サイト
https://www.iijmio.jp/\ MNP限定特価キャンペーン中! /
\ CHECK NOW /
IIJmioの使用感はIIJmioギガプランのデメリットを解説を参考にしてみてください。

iPhone SE 第3世代の基本情報
iPhone SE 第3世代は2022年3月にAppleから発売されたミドルレンジモデルのスマートフォンです。
iPhone SE 第3世代のスペック
- 製品名
-
iPhone SE 第3世代
- サイズ
-
約138.4×67.3×7.3(mm)
- 重量
-
約144g
- ディスプレイ
-
約4.7インチ HD+ IPS液晶
- CPU
-
A15 Bionic
- OS
-
iOS
- RAM/ROM
-
4GB/64GB,128GB,256GB
- メインカメラ
-
約1,200万画素
- バッテリー
-
約2,007mAh
- SIMスロット
-
DSDV nanoSIM+eSIM
- おサイフケータイ
-
ー (Apple Payに対応)
- 防水/防塵
-
◯ / ◯
- 対応回線
-
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天
- 参考価格
-
62,800円
iPhone SE 第3世代のレビュー
ガジェット系ユーチューバーの「モバイルドットコムTV」さんが1カ月使った率直な感想をレビューしておられます。
くわしくは動画をご覧になっていただきたいのですが、内容を簡単にまとめておきます。
- 手になじむラウンドボディ
- 安心のホームボタンと指紋認証
- 重いゲームも動かせる性能の高さ
- 逆光でもくっきり明るく取れるカメラ
- クリアで迫力あるステレオスピーカー
- 直射日光下だと画面の輝度が物足りない
- カメラ性能の進化があまり感じられない
- 重いゲームだとバッテリー減りが激しい
- 定価だと6万円オーバー
まとめると「コスパ最強ではないけど誰にでも安心しておすすめできる一台」ということでした。
iPhone SE 第3世代を最安値で買うなら格安SIMの端末セットで
この記事は「iPhone SE 第3世代の最安値【キャンペーンで4万円以下】」というテーマで書いてきました。
やはりiPhone SE 第3世代を最安値で買うなら格安SIMの端末セットを利用するのがいちばんです。
もう一度最安値情報をまとめておきます。
iPhone SE 第3世代 | 本体価格 |
---|---|
通常 49,800円 →MNP&一括払い 39,800円 ※初期手数料 | |
ワイモバイル | 通常 73,440円 →新規・MNP&プランM/L加入 51,480円 ※初期手数料無料 |
UQモバイル | 通常 70,935円 →MNP 48,935円 ※初期手数料3,850円 |
楽天モバイル | 通常 62,800円 →ポイント還元 実質43,800円 ※初期手数料無料 |
格安SIMへの乗り換えは難しくありません。くわしい手順については「【保存版】格安SIM乗り換えでやることはこれだけ!【注意点あり】」をご覧ください。

格安SIMとセットで購入できるお得な端末は「【コスパ最強】格安なSIMフリースマホおすすめ機種7選【2021年】」でもご紹介しています。
