「ドコモからahamoへ乗り換える方法は?」
「乗り換えのメリット・デメリットは?」
「乗り換えキャンペーンは適用できる?」
ahamoは、月額2,970円で30GBのデータ容量と5分通話かけ放題が使えるドコモのオンライン専用プランです。
ギガライトやギガホプレミアよりも安く使えますが、後悔なく乗り換えるためにデメリットやキャンペーンをリサーチしている人もいるのではないでしょうか。

ドコモからahamoはプラン変更扱いになるため、対象キャンペーンは少ないですが簡単に手続きが可能です。
本記事では、ドコモからahamoへの乗り換え方法を詳しく解説します。
ドコモからahamoに乗り換えるメリット・デメリットや乗り換えのタイミングなども解説するので、ぜひ参考にしてください。
\ 安くて速い /
ドコモからahamoへの乗り換えはメリットが多い


ドコモからahamoに乗り換えると、今までと同じ高品質のドコモ回線を使いつつ月額料金を抑えられます。
大盛りオプションを追加すれば最大110GBまでデータ容量が増えるので、たっぷりデータを使いたい人にもおすすめです。
また、海外ローミングが無料なので、海外旅行やビジネスにもおすすめです。
▼ドコモからahamoへ乗り換えるメリット
なお、ドコモからahamoへの乗り換えはプラン変更扱いで、手数料は原則不要です。
料金が安くなる


ahamoは、データ容量30GB+5分かけ放題で月額料金2,970円とコスパ抜群の料金プランです。
ドコモのギガライトやギガホプレミアから乗り換えると、月額料金が安くなります。
項目 | 月額料金 | 5分かけ放題 | かけ放題 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 | 無料 | 1,100円 |
![]() ![]() | 1GB:3,465円 3GB:4,565円 5GB:5,665円 7GB:6.765円 | 880円 | 1,980円 |
![]() ![]() | 3GB:5,555円 60GB:7.205円 | 880円 | 1,980円 |
また、通話オプションの料金もahamoの方が安く設定されているため、電話をよく使う人にはahamoがおすすめです。
最大110GBまで使える


ahamoは大盛りオプションを付けると最大110GBまでデータ容量を増量できます。
ドコモのギガホプレミアより50GBも多く使えるのに、料金は安いのでお得です。
▼110GBでできること
- 曲ダウンロード:約2万曲
- 動画視聴:約85時間
- オンライン会議:約170時間
大盛りオプションは1ヵ月だけ付けることも可能なため、データ通信を多く使いたい月のみ申し込んで臨機応変に活用できます。
通信品質はドコモと同じ


ahamoはドコモのオンライン専用プランなので、通信品質の高いドコモの自社回線を利用できます。
当サイト編集部にて計測したところ、どの時間帯でも100Mbps以上の速度が出ました。
時間 | 通信速度 |
---|---|
7時 | 110Mbps |
12時 | 140Mbps |
17時 | 120Mbps |
22時 | 130Mbps |
混雑しやすい通勤時間やお昼の休憩時間、帰宅時間なども安定した速度が出ています。
ドコモの回線は時間帯や場所問わず、ストレスフリーにデータ通信ができます。
なお、データ容量超過後は最大速度が1Mbpsになりますが、メールやテキスト中心のWebページの閲覧など最低限の利用が可能です。
プラン変更扱いなので手間が少ない
ドコモからahamoへの変更は、どちらもドコモの料金プランなので乗り換えではなくプラン変更扱いになります。
解約金や事務手数料等、費用は基本的にかかりません。
ahamoサイトからオンラインで手続きが完了するので、手間が少なく簡単にプランの変更が可能です。
また、ドコモで利用中の端末をそのまま使い続ける場合、SIMカードの発行・差し替えは原則不要のためすぐにahamoに切り替えられます。


自宅のネット回線の選択肢が広がる
ドコモはドコモ光やhome5Gなど、ネット回線によるセット割を適用しないと割高です。
その点、ahamoはセット割がないので割引に縛られず、料金や速度など自分に合ったネット回線を選べます。
なお、ahamoを契約するとahamoユーザー専用のネット回線である「ahamo光」が利用可能です。
ドコモ光よりも月額料金が安い上に最大10Gbpsの高速通信が利用できるため、通信速度を重視する人は選択肢に入れてみましょう。
海外でも無料で使える


ドコモを海外で使う場合、データローミングの申し込みが必要になる他、月額料金とは別に追加料金がかかります。
▼ドコモの海外データローミングサービス
- 世界そのままギガ:1時間200円〜
- 世界ギガし放題:1日2,980円
ahamoなら、申し込み不要かつ無料で海外でのデータローミングが利用できます。
最大30GBまで使えるため、海外渡航が多い人に特におすすめです。
また、ahamoは海外でのテザリングも無料ででき、ポケット型wifiとしても活躍します。


ドコモからahamoに乗り換えるデメリット
ドコモからahamoに乗り換える場合、家族割やセット割が適用外になります。
乗り換えキャンペーンも対象外のものが多いので、割引に魅力を感じる人にとってはデメリットです。
また、一部のドコモのサービスが使えなくなったりキャリアメールが有料になったりと、使い勝手も変わります。
▼ドコモからahamoへ乗り換えるデメリット
ahamoに乗り換える際は、店頭でのサポートを受けると手数料が発生するので乗り換え方法も注意してください。
家族割やセット割が使えなくなる


ahamoには、家族割やセット割などの割引サービスは一切ありません。
とはいえ、ahamoは月額料金が安く設定されているので、割引適用時のドコモの料金と比較してもデータ容量の大きいahamoの方がお得です。
項目 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|
料金 | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 | ギガライト 7GB:6,765円 ギガホプレミア 60GB:7,205円 |
割引 | なし | 家族割 -1,100円 光セット割 -1,100円 dカード割 -178円 |
割引 適用時 | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 | ギガライト 7GB:4,387円 ギガホプレミア 60GB:4,827円 |
なお、ahamo自体は割引されませんが家族割のカウント対象には含まれています。
ただし、家族間無料通話はドコモ利用中の家族が発信した場合のみ適用され、ahamo契約者からドコモ契約中の家族への発信は有料になるため注意しましょう。
また、ahamoはdカードお支払い割がない代わりに、dカードで月額料金を支払うとボーナスパケットとして毎月追加で通信料をもらえます。
▼dカードの種類ともらえる通信料
- dカードPLATINUM:5GB
- dカードGOLD:5GB
- dカードGOLD U:5GB
- dカード:1GB
サポートは原則オンラインのみ


ahamoはオンライン専用プランのため、手続きやサポートは原則オンラインのみです。
店舗でサポートを受ける場合は、1回3,300円のサポート事務手数料がかかります。
ただし、店頭でサポートを受けたとしてもスタッフが直接操作をしてくれるわけではなく、あくまで案内のみなので自分でスマホを操作しなければいけません。
いずれにせよ自分で手続きをする必要があるので、店頭よりも手数料のかからないオンライン手続きがおすすめです。
キャリアメールが有料になる


ahamoにはキャリアメールがないため、引き続きドコモメールを利用したい場合は「ドコモメール持ち運びサービス」を申し込む必要があります。
月額使用料は330円で、dアカウントでログインしてこれまでと変わらずドコモメールアプリで利用可能です。
ただし、申し込めるのはドコモからahamoへの乗り換え手続き時のみです。
ahamoに乗り換え後は持ち運びサービスの申し込みができなくなるので、気をつけましょう。
持ち運びサービスは毎月使用量がかかるため、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールに切り替えることをおすすめします。


対象外のキャンペーンが多い


ahamoはdポイント大量還元などの乗り換えキャンペーンが充実していますが、ドコモからの乗り換えはプラン変更扱いなので、対象外になるケースが多いです。
プラン変更で利用できるのは、全員参加の抽選キャンペーンなどがあります。
乗り換え時のお得感が薄いため、キャンペーン重視の人には物足りなく感じる可能性が高いです。
とはいえ、ahamoは月額料金が安くプラン変更をするだけで年間のスマホ料金が浮くので、長い目で見ればあまり気にする必要はありません。
一部のドコモのサービスが使えなくなる
ドコモからahamoに乗り換えると、一部のドコモサービスが使えなくなります。
自動廃止後データが削除されるものがあるので、あらかじめデータの移行や代替方法を考えておくと安心です。
▼使えなくなる代表的なサービス
- ドコモ電話帳
- ケータイデータお預かりサービス
- ドコモアプリデータバックアップ
- 留守番電話サービス
- 転送電話サービス
- メロディコール
- あんしんパック
なお、クラウドなどではなく機種自体に保存している電話帳のデータに影響はなく、そのまま使い続けられます。
ドコモからahamoに乗り換えるタイミング


初めてahamoにプラン変更する場合、どのタイミングでも日割りはなく、変更前もしくは変更後後の料金しか請求されません。
そのため、乗り換えるタイミングはいつでも大丈夫です。
ドコモのギガホシリーズとeximoからプラン変更する場合は変更前のプランの料金、それ以外はahamoの料金が請求されます。
なお、プラン変更が2回目以降の場合は、変更前のプランの料金とahamoの料金の二重で請求されるため気をつけてください。
ドコモからahamoに乗り換える方法
ドコモからahamoに乗り換える場合、MNP予約番号の発行などは必要ありません。
ドコモユーザーであればdアカウントを使って簡単にプラン変更ができます。
支払い方法や対応機種を事前に確認した上で、ahamoサイトからオンラインで手続きを行いましょう。
なお、18歳未満の人はahamoを契約できないため親権者の名義で契約をする必要があります。
事前準備
ドコモからahamoに乗り換える際は、事前準備をしてから手続きをするとスムーズです。
▼事前に確認するべき項目
- 支払い方法(請求書払いは不可)
- ahamo対応機種
- 適用外になる割引
- 自動廃止されるサービス
契約中の端末がahamo対応機種でない場合、ahamoでプラン変更手続きをしてからドコモオンラインショップで対応機種を購入してください。
また、ahamoに乗り換える際は自動廃止されず事前に解除が必要なサービスがあります。
解除していないと手続きができないため、乗り換える前にMy docomoから解除手続きを行いましょう。
乗り換え手順
ドコモからahamoに乗り換える際は、ahamoサイトから手続きを行います。


「今の電話番号をそのまま使う」を選択します。
契約中の端末はdocomoをタップしましょう。


「dアカウントを持っている」を選択し、ログインします。
IDとパスワード、セキュリティコードを入力して次に進みましょう。
「対応端末を確認する」をタップし、利用中の端末を選択してください。
チェックボタンをタップし「ahamoで使えます!」と表示が出たら契約画面に移ります。
再度dアカウントでログインし、契約内容と注意事項を確認します。
ahamoを選択し、希望のオプションや各種サービスをタップして申し込みましょう。
自動廃止されるサービスと継続されるサービス、適用開始日を確認します。
次に、申込書を送付するメールアドレスを入力しましょう。
注意事項と確認事項をそれぞれ開いて確認し、タップしてチェックを入れます。
最後に、「この内容で手続きを完了する」をタップして手続き完了です。
プラン変更手続きは、最短30分程度で完了します。
手続きの完了後、契約内容はahamoのアプリから確認可能です。
エラーが出て乗り換えられない時の対処法
ドコモからahamoに乗り換える際、エラーコードが出て乗り換えられないケースがあります。
エラーコード | 原因 | 対処法 |
---|---|---|
73750 | ドコモオンライン 手続きページから 申し込みをしている | ahamoサイト から申し込む |
30416 | オンライン手続きの 制限をかけている | 電話or店頭で 制限を廃止する |
36954 36955 | カード情報と 契約者情報の 不一致 | カード情報と 契約者情報を 確認する |
72066 | 端末の開通手続き が完了していない | 開通手続き後 ahamoに申し込む |
それでも解決しない場合、よくある質問から該当のエラーコードを検索するか、ドコモのサポートデスクに問い合わせてみてください。
ドコモからahamoへの乗り換えによくある質問
ドコモからahamoへの乗り換えによくある質問の情報をまとめました。
- ドコモからahamoに乗り換えるメリットは?
ドコモからahamoに乗り換えると、通信の品質は変わらないまま月額料金が安くなります。5分かけ放題オプションも無料になるので、コスパが高いです。また、ahamoは海外でのデータローミングやテザリングも無料で利用できます。
>> ドコモからahamoに乗り換えるメリットを詳しく見る- ドコモからahamoに乗り換えるデメリットは?
ドコモからahamoに乗り換えると家族割やセット割、一部のドコモサービスが使えなくなります。キャリアメールを引き続き使う場合は、月額330円の持ち運びサービスに申し込まなければいけません。また、店舗でサポートを受けると3,300円の手数料がかかるため、基本的にオンラインで手続きを行う必要があります。
>> ドコモからahamoに乗り換えるデメリットを詳しく見る- ahamoのdポイント還元キャンペーンは使える?
ドコモからahamoへのプラン変更は、ahamoのdポイント還元キャンペーンの対象外です。プラン変更の人が参加できるのは、全員参加型の抽選キャンペーンなどが挙げられます。
>> ahamoのキャンペーンを詳しく見る- ドコモからahamoに乗り換える前にすることは?
ドコモからahamoに乗り換える前に、支払い方法・対応機種・適用外の割引・自動廃止サービスを確認しておくとスムーズな手続きが可能です。利用予定の端末がahamoの対応機種でなかった場合、手続き後にドコモオンラインショップで対応機種を購入してください。
>> ドコモからahamoに乗り換える前の準備を詳しく見る- エラーが出てahamoに乗り換えられない原因は?
手続き中にエラーが出る場合、オンライン手続きの制限をかけていたり、クレジットカード情報と契約者情報が一致していなかったりするケースがあります。また、端末の開通手続きが完了していないとエラーが出るので、購入した端末は開通を完了させてからahamoサイトで手続きを行いましょう。
>> エラーが出てahamoに乗り換えられない原因を詳しく見る
まとめ
最後に、ドコモからahamoへの乗り換えをおさらいしましょう。
- ahamoは月額料金が安くコスパが高い
- オプションで最大110GBまで使用可能
- 海外での使用やテザリングも無料
- 一部のサービスや割引は使えなくなる
- dアカウントで簡単に手続きができる
ahamoは30GBのデータ通信と5分かけ放題が月額2,970円で使えるため、割引分を加味してもドコモより安く利用できます。
海外旅行での利用や、オプションを付けて自宅でのWi-Fi代わりなど活用できるシーンも幅広いです。
最短即日で手軽にahamoに切り替えられるので、出費を減らしたいと思ったらぜひ乗り換えを検討しましょう。



初めてahamoにプラン変更する人は、どのタイミングでも1回線分の料金が請求されます。月初や月末などを気にせず、好きなタイミングで乗り換えられますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。