「ahamoのデメリットは?」
「後悔しないために気を付けることは?」
「ahamoはどんな人におすすめ?」
ahamoはドコモのオンライン専用プランとして人気のサービスですが、乗り換えて後悔したくないですよね。
契約前にメリット・デメリットをしっかり把握しておきましょう。

ahamoのデメリットはサポートが手薄なことや低容量プランに対応していないところです。
本記事では、ahamoにして後悔しないために押さえておきたいデメリットを解説します。
ahamoがおすすめな人の特徴も解説するので、ぜひ参考にしてください。
\dポイントもらえる/
ahamoのデメリット


ahamoは店舗でのサポートが受けられず、トラブルが起きても対面では相談できません。
またオンラインサポートが混雑しやすく、自分の番が来るまで時間がかかりやすいです。
1つずつみていきます。
店舗でのサポートが受けにくい
ahamoはオンライン専用プランのため、基本的に契約手続きや料金プランの変更、設定サポートなどはすべてオンライン上で行います。
スマホに不慣れな方や、直接相談したい方には不向きです。サポートは公式サイトやチャット、FAQなどに限られ、基本的に自分で解決する必要があります。



手数料3,300円を払えばドコモショップでサポートしてもらえますが、店舗スタッフが端末を操作してくれるわけではなく、あくまで操作方法を教えてくれるだけです。
オンラインサポートの待ち時間が発生しやすい
ahamoはサポートがオンライン中心で、チャットや電話も対応に時間がかかることがあります。
設定や回線トラブルが起きたとき、店舗ならすぐに対応してもらえますが、ahamoでは自分で解決するか、サポートの返信を待つ必要があります。
スマホに不慣れな方や、すぐに対応してほしい方には不便に感じるかもしれません。
選べるサービスが限られている
ahamoは30GBのワンプラン制なので、小容量プランの提供はありません。
毎月のデータ使用量が20GB以上ならコスパよく使えますが、10GB以下の場合は割高に感じられるでしょう。
また、家族間でデータをシェアする機能や、複数回線での割引もないため、家族全員で利用すると割高になる場合があります。
データ管理や料金面で柔軟性がない点は、家族で使う際のデメリットといえます。
急に通信制限がかかる場合がある
ahamoはデータ容量が上限に達した場合、翌月1日になるまで最大1Mbpsまで通信速度が制限されます。
日常的に大量のデータ通信を行う方や、リモートワークなどで常にインターネットを使う環境が必要な方にとって大きな支障となるかもしれません。
実際1Mbpsで快適に使えるのは、メール・SNS・音楽アプリ程度です。



大盛りオプションを即座に適用すれば、すぐに80GBのデータ容量を1,980円で追加できます。継続利用もできますし、申し込み当月だけ利用する設定も可能です。
電話しすぎると追加料金がかかる
ahamoの基本プランには、5分以内の国内通話が無料で含まれていますが、5分を超えると30秒ごとに22円かかります。
頻繁に長時間の通話をする方は、月額1,100円の「かけ放題オプション」に加入すれば、24時間いつでも自由に通過が可能です。


時間帯によって速度が低下したり、パケ詰まりを起こしたりする
ahamoの通信速度は通常のdocomo契約とほぼ同等なので基本的には快適に使えますが、繁忙時間帯や多くのユーザーが集中して利用するエリアでは速度が低下する場合があります。
特に都市部や観光地では、混雑によりスムーズに通信が行えないことがあるため、安定した速度を求める方にはストレスに感じられることもあります。
また、速度が低下するとパケ詰まりが起きやすくなります。
パケ詰まりは多くの人が同じエリアで同時に通信を行う際に発生しやすいです。
通勤・通学のピーク時間帯や人気オンラインゲームのイベント開催時などには、安定したデータ通信を確保するのが難しい場面もあります。
一部の山間部や離島などではつながりにくい
ahamoは一部の山間部や離島などでは、つながりにくい場合があります。
docomoの回線網に依存しているため、対応エリア自体は広いですが、一部の山間部や離島などではつながりにくくなったり、圏外になったりします。
山間部や離島などに長期滞在あるいは頻繁に出かける予定がある方は、通信時に速度の遅さでストレスを感じやすいと考えておきましょう。



ahamoの5Gエリアは拡大中です。
ただし5Gが使えないエリアも多いので、出かける前に5Gの対応エリアを確認しましょう!
ahamoがおすすめな人
ahamoは月額2,970円で30GBのデータ通信を利用できます。
シンプルでわかりやすい料金プランが良い人におすすめです。
1つずつみていきます。
シンプルでわかりやすいプランがいい人
ahamoは、月額2,970円というリーズナブルな価格で30GBのデータ通信が利用できるため、必要なデータ容量が明確で、追加オプションや複雑なプランを求めない人にとって非常に魅力的です。
プラン
30GB | 2,970円 |
+80GB | 1,980円 |
30GBのデータ通信が可能で、さらに月額1,980円で追加の80GBが利用できるため、合計110GBまで対応が可能です。
たとえば、動画の視聴や高画質のオンライン会議が多い方、またはSNSやブラウジングなどでデータ使用量が多くなりがちな方は、安心して利用できるため、利便性が高く感じられるでしょう。
データ使用量が多い場合でも、追加データの購入が柔軟にでき、使い過ぎて通信速度が低下する心配も軽減されています。
また、ahamoはそのままの契約で、海外でも30GBまで利用できるのもメリットです。
ahamoは低料金でデータ通信容量を確保できる点で、他のサービスと比べても競争力が高く、無駄のないシンプルな料金体系も大容量利用者にとって分かりやすいですね。



大容量プランの使いやすさとコストパフォーマンスを重視する方にとって、ahamoの料金設定と容量は他社よりお得に使いやすいです!
オンライン手続きに慣れている人
また、オンラインでの手続きやサポートに抵抗がなく、スマートフォンやインターネットに慣れている人も、ahamoを快適に利用しやすいと感じる傾向があります。
ahamoは、店舗対応を省いた分だけコストが削減されていますが、これはオンライン対応に慣れている人にとってはメリットとして働きます。
スマートフォンを頻繁に使う方や、機器の設定やトラブル解決を自分で対応できる人にとって、ahamoのサポート体制は問題にならず、むしろ時間や手間が省けるため利便性を感じるでしょう。
ひとりのスマホ料金を安くしたい人
さらに、家族割などの適用が必要なく、単独で契約したいと考えている人にも向いています。
複数回線の契約が必要ない単身のユーザーや、学生、若い世代を中心に、ahamoはコストとデータ容量のバランスが良く、あまり頻繁に電話をしないライトユーザーにとって使いやすいサービスです。
このように、シンプルな料金体系を求める方や、オンラインでの自己管理に抵抗がない方にとって、ahamoは満足度が高い選択肢となります。
ahamoがおすすめできない人
ahamoは5分を超える通話には別途料金がかかるため、通話時間が長くなる方にはおすすめできません。
1つずつみていきます。
長時間通話する人
ahamoは長時間通話する方にはおすすめできません。
ahamoのプランには5分以内の無料通話が含まれていますが、5分を超える通話には別途料金がかかります。
通話時間が長いビジネスユーザーや電話を頻繁に利用する方にとっては、通話料金が高くなる可能性があり、予想外の出費につながりやすいです。
通話メインのユーザーは、かけ放題オプションがある他のプランの方が満足度が高いでしょう。



ahamoでも月額1,100円のオプションを付ければ、完全かけ放題にできますよ!
店舗サポートが必要な人
ahamoはオンライン専用プランのため、店舗での対面サポートは利用できません。
スマートフォン操作に不安がある方や、高齢者など対面での説明を希望する方には不向きです。
チャットやFAQなどのオンラインサポートだけでは不安を感じることもあります。
店舗でのサポートを希望する方は、大手キャリアやサブブランドを選ぶのがおすすめです。
店舗では専門スタッフが直接対応してくれるため、操作や手続きに困った際も安心です。
また、電話窓口が用意されているケースも多く、より柔軟なサポートが受けられます。
複数回線を利用したい人
ahamoは複数回線を利用したい方にもおすすめできません。
家族割やセット割といった特典がないため、家族全員で契約する場合や、複数回線の割引を適用したい方にはメリットが少ないです。
家族向けのプランを利用したい方だと、他社の家族向けのプランを契約したほうが安い料金でスマホが使えます。
ahamoユーザーのリアルな口コミ
ahamoユーザーの口コミをアンケートで集めてみました。
約9割の人がahamoのサービスに満足していて、不満を感じている人は何と1人もいませんでした。



悪い口コミも不満と言うより要望が多いですね
ahamoの悪い評判



5Gとの切り替えの際?に電波が全然つながらなくなったり、LINEなどが途切れてタイムラグが発生したりする事が頻繁に大体同じ場所で起こるため、イライラする。



使用容量によって料金設定が段階を踏めないのはイマイチ。



チャットサポートが繋がりにくいのはいまいちでした。



通話料5分以内無料だとちょっと足りないので、10以内無料になると嬉しい。SMSも無料にしてほしい。



ahamoアプリ内で購入できるスマホ、アクセサリーが少ない点が少し気になります。
ahamoの良い評判



思い通りの事がすべて出来ているので総じて良いです。



使用料金が安く、使用可能なデータ容量も多い



5分間かけ放題なのはとてもありがたいですし、ahamoへ移行する際に合計6000ポイント分のdポイントの付与があったのがありがたかったです。



初めは楽天モバイルと迷っていましたが、楽天モバイルのアフターサービスが悪い、都心から離れると回線が著しく低下するという口コミをよく見たのでahamoにしました。元々docomoを使っていたという事と、大手キャリアというだけで信用してしまっていますが、実際半年ほど使用してみて何も問題なく使えています。



今までと同じ使い方をしているのに通信費が安くなった。



通信制限を超えても動画など観れるのは良かったです。



比較的回線が安定しており、ahamoアプリもシンプルで最低限の情報を確認できるのでが良いです。
ahamoによくある質問
ahamoによくある質問の情報をまとめました。
- ahamoにはどんなデメリットがある?
店舗でのサポートが受けづらいです。店舗を設けずオンラインのみで対応しているため、安い料金でサービスが提供できています。またahamoは30GBと110GBのプランしかないため、30GBも使わない人だと他社で契約したほうが安く使えます。
- ahamoはどんな人におすすめ?
シンプルでわかりやすいプランが契約したい方におすすめです。30GBと110GBの2つのプランだけ用意されているため、初めてモバイルサービスを契約する方でも迷わずにプランが選べます。
- ahamoはどんな人におすすめできない?
長時間通話したい方にはおすすめできません。基本料金の範囲内で5分間無制限で通話できますが、5分以上通話する機会が多い方であれば、月額1,100円の使い放題のオプションに加入しましょう。
- ahamoを利用したユーザーからはどんな口コミが多い?
使用料金が安く、使用可能なデータ容量も多いと回答している方が多いです。一方で電波が繫がりにくくなったり、タイムラグが発生したりすると回答する方もいました。
- ahamoは海外でそのまま使える?
ahamoは追加料金なしで、91ヵ所の国と地域で通信できます。事前申し込み不要で、渡航先でデータ通信をする際に、スマートフォンの「データローミング」を「オン」に設定すれば使えます。
まとめ
最後に「ahamoのデメリット・注意点」をおさらいしましょう。
- ahamoは30GB・110GBのプランしかない
- 対面でのサポートが受けられず、窓口が混雑していると対応までに時間がかかる
- 30GB以上使う方やオンライン手続きに慣れている方におすすめ
ahamoは30GB・110GBのプランしかありません。
また対面でのサポートが受けられないので、スマホ操作に不慣れな人には不安に感じられるでしょう。
毎月30GBも使わなかったり、トラブルが起きた際に対面で相談しないと対処できなかったりする方だと、契約してから後悔します。
ahamoを契約するなら、30GB以上使う方やオンライン手続きに慣れている方がおすすめです。



ahamoにはデメリットもありますが、コスパもよく通信品質も高いので、総合的にはおすすめですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。