おすすめ格安SIM

LINEMOにおすすめの光回線は?光回線選びのポイントを解説

LINEMOにおすすめの光回線は?光回線選びのポイントを解説

「LINEMOにおすすめの光回線は?」
「セット割を組める光回線はある?」
「光回線は安さだけで選んで良い?」

LINEMOはコスパの良いサービスなので、光回線もお得に使いたいと考えている人が多いと思います。

しかし、LINEMOはセット割を組める光回線がないため、料金の安さや特典で選ぶことが大切です。

LINEMOユーザーには、基本料金の安いおてがる光や特典が充実しているとくとくBB光がおすすめです。通信速度を重視する場合は、通信速度に定評のあるNURO光も候補に入れましょう。

本記事では、LINEMOにおすすめの光回線を詳しく解説します。

光回線を選ぶときのポイントやお得に利用できるケースも併せて解説するので、LINEMOを使っている人はぜひ参考にしてください。

\ 業界最安級/

おすすめ
光回線
戸建てマンション
4,708円3,608円
とくとくBB光ロゴ4,818円3,773円
NURO光ロゴ5,200円3,850円
もくじ

LINEMOとセット割を組める光回線はない

LINEMOとセット割を組める光回線はない

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランですが、ソフトバンクやワイモバイルとは異なり光回線とのセット割は組めません。

そのため、料金の安さや通信品質で光回線を選びましょう。

料金の安さと対応エリアの広さで選ぶならおてがる光とくとくBB光、通信速度を重視するならNURO光がおすすめです。

ただし、NURO光は提供エリアが限られているため、契約前に自宅が対応エリア内かどうかを必ず確認してください。

LINEMOユーザーにおすすめの光回線

LINEMOユーザーにおすすめの光回線

LINEMOユーザーにおすすめの光回線の中で、最も月額料金が安いのはおてがる光です。

ただし、人によって必要とする通信速度が異なるため、料金と通信品質のバランスも考慮して比較検討しましょう。

スクロールできます
おすすめ
光回線
戸建てマンション平均
下り速度
4,708円3,608円389Mbps
とくとくBB光ロゴ4,818円3,773円438Mbps
NURO光ロゴ5,200円3,850円785Mbps

なお、下り速度はアプリのダウンロードや動画の視聴など、日常的なインターネット利用に大きく関わる指標です。

300Mbpsでも日常的な動作なら十分対応できますが、4K動画の視聴や家族で複数の端末を同時に利用する場合は、700Mbps程度の回線があるとより快適に利用できます。

おてがる光|安さで選ぶならイチオシの光回線

おてがる光|安さで選ぶならイチオシの光回線
光回線戸建てマンション
4,708円3,608円

おてがる光は基本料金が安く、2年縛りや解約時の違約金などの契約の制約が一切ないシンプルな光回線サービスで、契約期間やオプション加入の条件などに縛られたくない人におすすめです。

なお、おてがる光はフレッツ光回線を使った光コラボなので、フレッツ光や他の光コラボサービスからの乗り換えなら工事不要で利用できます。

光コラボとは、フレッツ光回線を借り受けて提供している光回線サービスです。全国で利用できる上、各事業者がそれぞれ特典を付けているためお得に契約できます。

おてがる光
料金戸建マンション
1ギガ4,708円3,608円
10ギガ6,150円
→キャンペーン中
永年726円割引
工事費1ギガ:22,000円
10ギガ:26,400円
→実質無料

おてがる光は、業界最安級の料金プランで、契約期間の縛りのない光回線です。

  • 業界最安級の料金
  • 契約期間の縛り・解約金なし
  • セット割なしの格安SIM利用者におすすめ

もちろん、安いだけでなく通信速度も安定しているので快適に使えます。

さらに、当サイトから申し込むと、公式特典にプラスして割引期間の延長ルーターレンタルまたは事務手数料無料などのお得な特典を受けられるので、ぜひ活用してください。

\ 安さ重視ならベストな選択肢 /

とくとくBB光|特典が充実していて料金も安い

とくとくBB光|特典が充実していて料金も安い
光回線戸建てマンション
とくとくBB光ロゴ4,818円3,773円

とくとくBB光は、キャッシュバック特典が充実したコスパの高い光回線サービスです。

キャッシュバックだけでなく、ルーター無料レンタルなどお得なキャンペーンが充実しています。

また、通信面では従来の接続方式(PPPoE)ではなく、高速・安定性に優れた「v6プラス」方式を採用しているため、混雑しやすい時間帯でも速度低下が少なく快適に通信できます。

とくとくBB光
とくとくBB光
料金戸建マンション
1ギガ4,818円3,773円
10ギガ5,940円
→キャンペーン中
最大6ヵ月無料
工事費26,400円
→実質無料

とくとくBB光は、キャッシュバック特典と料金の安さを両立した光回線です。

光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞した実績もあるので、安心して利用できます。

  • 高額キャッシュバックあり
  • 契約期間の縛りなし
  • 他社違約金負担特典あり

10ギガプランでは6ヵ月間月額0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

さらに、優待コード「XQVT」を入力するとキャッシュバックが増額されるのでお得に申し込みましょう。

\ 高額キャッシュバック/

優待コード「XQVT」

NURO光|独自回線で速度が速くコスパが良い

NURO光|独自回線で速度が速くコスパが良い
光回線戸建てマンション
NURO光ロゴ5,200円3,850円

NURO光は、独自回線を採用した光回線サービスです。

独自回線とは、光コラボとは異なり自社で回線を運用している光回線サービスです。提供エリアが限られる反面、光コラボよりも通信速度が速いのが特徴です。

一般的な光回線の最大速度が1Gbpsなのに対し、NURO光は最大2Gbpsに対応しているため、より高速な通信が可能です。

ただし、NURO光の対応エリアは全国ではないため、申し込み前に確認しましょう。

NURO光
料金戸建マンション
2ギガ5,200円3,850円
10ギガ5,700円4,400円
工事費44,000円
→実質無料

NURO 光は、ソニーグループのSo‑netが提供する高速・高品質な光回線です。

他社は1Gbpsが主流ですが、NURO光は2Gbpsが標準仕様なので、速度にこだわるユーザーも快適に使えます。

  • 独自回線で通信速度が速い
  • ソフトバンク・ワイモバイルとセットでお得
  • 高額キャッシュバックあり

対応エリアは全国ではないものの、エリア内ならおすすめの光回線です。

\ 高額キャッシュバック/

LINEMOユーザーが光回線を選ぶポイント

LINEMOユーザーが光回線を選ぶ際は、キャッシュバックなどの特典も含めて、総合的に料金の安いサービスを選ぶことが大切です。

また、電力会社系の独自回線を利用する場合は、電気やガスとのセット契約によって割引が適用されることもあります。

料金の安さを重視する

LINEMOにはセット割がないので、月額料金の安い光回線を選びましょう。

日常的なインターネット利用であれば、基本的にどの光回線を選んでも快適に使えますが、So-net 光 Sなどの時間帯によって帯域制限のあるサービスは、料金が安くてもおすすめしません。

帯域制限とは、データの通り道の帯域を意図的に狭くして速度を制限することを指します。コストを抑えられる反面、特定の時間帯に通信速度が遅くなり快適に使えなくなります。

料金だけでなく、通信の安定性や利用スタイルに合っているかも併せて確認しましょう。

キャッシュバックや割引特典も考慮する

光回線はキャッシュバックや割引などのキャンペーンが充実しているため、お得に契約できます。

ただし、高額なキャッシュバックを受け取るために不要な有料オプションの加入が必要なケースもあるため、適用条件は慎重に確認しましょう。

また、キャッシュバックの受け取りは契約から数ヵ月〜1年後と遅い場合も多く、受け取りには手続きや期限が設定されていることがほとんどです。

忘れると無効になることもあるため、リマインダーを設定して確実に受け取るようにしましょう。

なお、キャンペーン内容は時期によって変動するため、申込タイミングによっては内容が大きく異なる場合があります。公式サイトや最新情報をこまめにチェックすることが重要です。

乗り換えの場合は違約金負担特典のある光回線がおすすめ

おすすめ
光回線
違約金負担
とくとくBB光ロゴ
NURO光ロゴ

他社の光回線やホームルーターなどを解約する際に違約金が発生する場合は、違約金を負担してくれる光回線サービスを選ぶのがおすすめです。

違約金負担の特典は、事業者ごとに金額や条件が異なります。

特典を受け取るには、明細や請求書など前回契約していた回線の解約違約金を証明できる書類が必要となるため、忘れずに控えておきましょう。

エリア限定の独自回線は電気・ガスとセットでお得

光回線提供エリアセット割
対象
eo光ロゴ大阪府・京都府
兵庫県・奈良県
滋賀県・和歌山県
福井県
電気
ガス
コミュファ光愛知県・岐阜県
三重県・静岡県
長野県
電気
ガス
ピカラ光ロゴ徳島県・香川県
愛媛県・高知県
電気
メガエッグ光ロゴ鳥取県・島根県
岡山県・広島県
山口県
電気
ビビック光ロゴ福岡県・佐賀県
長崎県・大分県
熊本県・宮崎県
鹿児島県
電気
ガス

eo光などの電力会社系の光回線は、電気やガスとのセット割に対応しているため、光熱費と合わせてお得に利用できます。

例えば、eo光とeo電気をセットで契約できるeo電気スタンダードプランでは、電気の基本料金が0円になる特典が受けられます。

また、独自回線を使用していることに加え、提供エリアが限定されていてユーザーが少ないため、通信速度が安定しやすいのも魅力です。

安く契約できる上に支払いをまとめられるので、ライフライン全体でのコストや管理方法を見直す良い機会になりますよ。

家族にソフトバンク・ワイモバイルユーザーがいる場合はソフトバンク光がお得なケースも

家族にソフトバンク・ワイモバイルユーザーがいる場合はソフトバンク光がお得なケースも
項目ソフトバンク光ロゴ
光回線4,708円5,720円
光電話550円
 セット割-2,200円
実質
料金
4,708円4,070円
ソフトバンクユーザーが2人以上いる場合

家族にソフトバンクやワイモバイルの利用者がいる場合は、ソフトバンク光のセット割を活用すると家族全体の通信費が安くなる可能性があります。

ソフトバンク光のセット割では、ソフトバンクまたはワイモバイルのユーザー1人あたりスマホ代が1,100円から1,650円安くなります。

月額料金自体はソフトバンク光の方が高いものの、セット割の適用でスマホ代が安くなるため、家族全体の通信費全体で考えるとお得になります。

家族に該当ユーザーが2人以上いる場合は、おてがる光よりも安くなる計算です。

なお、NURO光もソフトバンク光と同様に、ソフトバンクとワイモバイルのセット割に対応していますが、提供エリアが限られているため、エリアの広いソフトバンク光の方が利用しやすいです。

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーにおすすめの光回線です。

  • セット割適用でスマホ代1,100円〜1,650円割引
  • 光コラボなので全国で使える
  • 高額キャッシュバックあり

無料でWi-Fiルーターをもらえるので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

\ 高額キャッシュバック/

LINEMOにおすすめの光回線によくある質問

LINEMOにおすすめの光回線によくある質問の情報をまとめました。

LINEMOにおすすめの光回線は?

LINEMOはセット割がないので、月額料金が安いおてがる光がおすすめです。特典が充実しているとくとくBB光、通信速度を重視する人は独自回線のNURO光もコスパよく利用できます。
>> LINEMOにおすすめの光回線を詳しく見る

おてがる光がおすすめな人は?

おてがる光は、料金プランがシンプルかつ安い光回線を探している人におすすめです。契約期間の縛りや違約金がなく気軽に利用できるのが魅力です。また、おてがる光は光コラボなので、フレッツ光や他の光コラボサービスから乗り換える場合は工事不要で簡単に使い始められます。
>> おてがる光がおすすめな人を詳しく見る

NURO光がおすすめな人は?

NURO光は独自回線を使用しているため、高速通信を求めている人におすすめです。他社の光回線では1Gbpsのプランが標準ですが、NURO光は2Gbpsのプランが標準なので、より快適に通信できます。なお、NURO光は提供エリアが限られているので事前にエリアの確認が必要です。
>> NURO光がおすすめな人を詳しく見る

LINEMOユーザーが光回線を選ぶポイントは?

LINEMOユーザーが光回線を選ぶ際は、キャッシュバックや割引、違約金負担などの特典も考慮して比較することが大切です。特典を受け取るにはそれぞれ条件があるので、あらかじめ確認しておきましょう。また、ライフライン全体のコストも抑えたいと考えている人は、電気やガスとのセット割がある光回線を選ぶのもおすすめです。
>> LINEMOユーザーが光回線を選ぶポイントを詳しく見る

LINEMOユーザーがソフトバンク光をお得に使えるケースはある?

家族でソフトバンクもしくはワイモバイルを2人以上契約している場合は、ソフトバンク光の方がお得になる場合があります。ソフトバンクのセット割では、対象ユーザー1人につき対象ユーザーのスマホ代が毎月1,100円割引、ワイモバイルの場合は最大1,650円の割引が可能です。対象ユーザーが2人だと、実質料金が戸建てで4,070円、マンションで2,530円になるため、家族全体の通信費で考えると節約になります。
>> LINEMOユーザーがソフトバンク光をお得に使えるケースを詳しく見る

まとめ

最後に、LINEMOにおすすめの光回線をおさらいしましょう。

  • LINEMOにはセット割がない
  • おてがる光は月額料金が安い
  • 独自回線のNURO光は高速通信が可能
  • 事業者によって特典が異なる
  • 電気やガスとのセット割もある

LINEMOはセット割の対象外のため、月額料金が安いおてがる光や特典が充実しているとくとくBB光などが有力な選択肢です。

通信速度を重視する人には、独自回線で高速かつコストパフォーマンスに優れたNURO光もおすすめです。

多くの事業者が割引やキャッシュバックなどのキャンペーンを実施しているため、上手に活用してさらにお得に契約しましょう。

また、家族と一緒に使う場合は、家族の携帯キャリアや契約状況に応じてセット割が適用できるサービスを選ぶことも重要です。

割引やキャッシュバックなどの特典は、申し込んですぐに適用・受け取れるとは限らないため、事前に条件や時期を確認しておくと安心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ