おすすめ格安SIM

ahamoは海外利用におすすめ?他社の海外ローミングと比較

ahamoは海外利用におすすめ?他社の海外ローミングと比較

「ahamoはどこの国で使える?」
「ahamoは他社と比べて海外で使いやすい?」
「海外ローミングの設定方法は?」

海外でのデータ通信に対応しているキャリアは複数ありますが、人気の格安SIMであるahamoは海外でも使えるのか気になっている人は多いと思います。

ahamoは申し込みや追加料金不要で、毎月最大30GBまで海外ローミングが可能です。設定も簡単で、他社と比べても使い勝手が良いですよ。

本記事では、ahamoの海外ローミングを解説します。

他社との比較や海外ローミングをする際の注意点も解説するので、海外でahamoの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

\海外ローミング無料 /

もくじ

海外利用ならahamoがおすすめ

ahamoは、申し込みをしなくとも毎月最大30GBまで無料で海外ローミングができます。

ハワイや韓国、イタリアなど日本人の渡航先で多い国をカバーしており、世界91ヵ国で利用可能です。

事前に申し込む必要はなく、現地に着いた後に設定を変更するだけで簡単に使えます。

無料で海外ローミングできる

無料で海外ローミングできる

ahamoは、毎月最大30GBまで無料で海外ローミングできます。

申し込みも不要で、海外で使いたいと思った時にすぐ使えます。

また、ahamoは海外でのテザリングも無料なので、モバイルルーターをレンタルしたり海外のSIMに差し替えたりする必要もありません。

91の国と地域でデータ通信できる

91の国と地域でデータ通信できる

ahamoの海外ローミングは91の国と地域に対応しており、日本人の渡航先の約98%をカバーしているためビジネスにも観光にも便利です。

エリア
アジアインド
タイ
ベトナム
マレーシア
韓国
香港
台湾
中国
ヨーロッパイギリス
イタリア
ギリシャ
スイス
スペイン
ドイツ
トルコ
フランス
北米アメリカ
カナダ
グアム
ハワイ
その他エジプト
オーストラリア
ブラジル
メキシコ

また、国際通話や国際SMSはデータ通信より対応エリアが広く、約200以上の国と地域で利用できます。

海外ローミングの設定が簡単

ahamoの海外ローミングは設定が簡単で、設定アプリから操作をして数十秒で完了します。

STEP
設定アプリを開く
設定アプリを開く

設定アプリを開き、「モバイル通信」の項目をタップしましょう。

次に、「モバイルデータ通信のオプション」を開きます。

STEP
「データローミング」をオンにして完了
「データローミング」をオンにして完了

「データローミング」をオンにして設定完了です。

データ通信量が心配な人は、「データモード」を省データモードに設定するのがおすすめです。

事前準備は必要なく、海外に着いてから設定をして問題ありません。

ahamoと他社格安SIMの海外ローミングを比較

ahamoと他社格安SIMの海外ローミングを比較

ahamoの海外ローミングは本当に使い勝手が良いのか、他社格安SIMとの違いを見ていきましょう。

項目料金申込
30GB:無料不要
楽天モバイルロゴ2GB:無料不要
3GB:980円
9GB:2,940円
12GB:3,920円
必要
無制限:800円〜必要

いずれも主要な国や地域でのデータ通信が可能ですが、他社の海外ローミングは追加料金がかかったりデータ容量が少なかったりするため、おすすめしません。

申込の手間や追加料金が不要で、30GBまで使えるahamoが最もお得です。

楽天モバイルと比較

項目楽天モバイルロゴ
料金無料無料
容量30GB2GB
申込不要不要

ahamoと楽天モバイルは、どちらも海外ローミングが無料で申し込みの必要もありません。

ただし、楽天モバイルはデータ容量が毎月2GBまでと少なく、データ通信を多くする人にとっては心許ないです。

楽天モバイルでデータ追加をすると1GB500円かかるので、最大30GB海外ローミングできるahamoの方がお得に使えます。

とはいえ、楽天モバイルは通話アプリのRakuten Linkを使うと海外から日本への通話が無料になるので、通話頻度が大きい場合はおすすめの格安SIMです。

月を跨げばまた2GB使えるようになるので、長期間渡航するのであればahamoとデュアルSIMで使うのもおすすめですよ。

楽天モバイル

楽天モバイルはデータを多く使う人にも使わない人にも特におすすめの格安SIMです。

3GBまでなら1,078円、どれだけ使っても3,278円なのでデータ使用量に左右されず誰でもお得に使えます。

さらに、楽天ポイントも貯まりやすいのでポイ活したい人にもおすすめです。

  • データ無制限3,278円で使える
  • 最強家族プログラムなどの割引サービスが充実している
  • 専用アプリからの発信で国内通話無料

楽天モバイルでは楽天ポイント還元や端末割引などのキャンペーンを多数実施しているので、お得に乗り換えられます。

\ 楽天ポイント還元 /

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

楽天モバイル三木谷キャンペーン

必ず特別サイトから申し込みましょう。

LINEMOと比較

料金無料980円〜
3,920円
容量30GB3GB
9GB
12GB
申込不要必要

ahamoは海外ローミングが無料で使えますが、LINEMOは事前に「海外あんしん定額」オプションに加入して追加料金を支払う必要があります。

また、LINEMOはLINEのデータ消費がカウントされないLINEギガフリーが特徴ですが、海外では適用されません。

なお、LINEMOは新規契約の場合、課金開始から5ヵ月目以降でないと海外ローミングの申し込みができないため注意してください。

申し込みの手間や費用、条件などを見ると、ahamoの方がお得かつ気軽に海外ローミングを利用できます。

UQモバイルと比較

項目
料金無料800円〜
1,200円
容量30GB無制限
申込不要必要

UQモバイルの海外ローミングは、事前に専用アプリをダウンロードし、24時間制で使い放題の「au海外放題」に事前予約登録をする必要があります。

事前予約を忘れると、料金が800円から1,200円に上がるので注意してください。

また、データ無制限ではありますが、1日に大量にデータ通信すると速度制限がかかることがあります。

その点、ahamoの海外ローミングは30GBまでは基本的に速度制限なく使える上、追加料金や申し込みも不要なので使い勝手が良いです。

ahamoの海外ローミングの注意点

ahamoの海外ローミングは便利ですが、利用開始日から15日経過すると速度制限がかかるため注意が必要です。

また、5分かけ放題や110GBまでデータが使える大盛りオプションは海外では適用されません。

通話を沢山したい人や、長期間の渡航でデータを多く使う人は気をつけましょう。

利用開始日から15日経過すると最大128kbpsに制限される

利用開始日から15日経過すると最大128kbpsに制限される

データの残量問わず、初めて海外ローミングを利用した日から15日経過すると、最大128kbpsの速度制限がかかります。

データチャージをしても、帰国するまでは速度制限が解除されないため注意してください。

また、月を跨ぐとデータ容量自体はリセットされますが、15日以上滞在している場合は速度制限の対象になります。

長期間渡航する場合は、デュアルSIMやモバイルルーターのレンタルなどを検討しましょう。

大盛りオプションは適用されない

大盛りオプションは適用されない

ahamoは大盛りオプションを付けると毎月最大110GBまで使えるようになりますが、海外では適用されません。

オプションを付けていても、海外で利用できるのは最大30GBまでなので気をつけてください。

5分無料通話は対象外

5分無料通話は対象外

ahamoは無料で5分かけ放題が付いてきますが、海外では使えません。

海外では発信時だけでなく着信時にも料金が発生する上、国内よりも料金が高くなるので要注意です。

例えば、アメリカやハワイで着信した場合は1分あたり175円の着信料がかかります。

また、海外での通話とSMSの月間利用額が5万円を超過すると、月末まで電話・SMS・データ通信の利用が停止されるので気をつけてください。

データチャージを追加しても解除されないため、海外でahamoを使う際は通話とSMSを使いすぎないようにしましょう。

データを使い切ると1Mbpsの速度制限がかかる

日本での通信量も合わせて、1ヵ月に30GB使用すると1Mbpsの速度制限がかかります。

最低限のデータ通信はできますが、画像や動画、マップの読み込みなどは遅くなるため注意してください。

なお、データチャージを行うと速度制限は解除されますが、料金が1GBで550円と割高です。

Wi-Fiを積極的に利用して、データを使い切らないよう工夫しましょう。

海外でローミングできない時の対処法

ahamoで海外ローミングができない場合は、設定の不備等の原因が考えられます。

▼ahamoで海外ローミングができない時の対処法

  • 「データローミング」がオンになっているか確認
  • 現地のWi-Fiに繋いで対応国かどうか確認
  • 機内モードのオンオフor再起動

Wi-Fiが入る場所であれば、一度Wi-Fiに繋いでチャットボットの「おたすけロボットahamo」に対処法を教えてもらうのもおすすめです。

それでも解決しない場合は、アプリで海外のeSIMを即日発行できるサービスを利用するか、現地でSIMカードを購入して対処しましょう。

ahamoの海外ローミングによくある質問

ahamoの海外ローミングによくある質問の情報をまとめました。

ahamoの海外ローミングはおすすめ?

ahamoは、日本人がよく行く国や地域で無料で海外ローミングができるのでおすすめです。申し込み不要で設定も簡単なため、気軽に利用できます。データ容量は毎月30GBまでで、テザリングも無料で利用可能です。モバイルルーターをレンタルしなくとも、複数のデバイスに繋げられます。
>> ahamoの海外ローミングがおすすめな理由を詳しく見る

ahamoの海外ローミングは他社と比べてお得?

ahamoの海外ローミングは、他社と比較してもお得です。他社の海外ローミングは、申し込みの手間や追加料金がかかるのでおすすめしません。とはいえ、楽天モバイル通話アプリのRakuten Linkを使うと無料で通話ができるのでおすすめです。ahamoは海外での通話が有料なので、電話をよくする人は楽天モバイルと併用して使いましょう。
>> ahamoと他社の海外ローミングを詳しく見る

ahamoの海外ローミングの利用手順は?

ahamoの海外ローミングは、設定アプリから「モバイル通信」→「モバイルデータ通信のオプション」の順でタップし、「データローミング」をオンにすれば設定完了です。事前準備や申し込みは不要で、現地に着いてから設定すればすぐに使い始められます。
>> ahamoの海外ローミングの利用手順を詳しく見る

ahamoで海外ローミングする注意点は?

ahamoで海外ローミングを利用する際は、速度制限に注意してください。利用し始めてから15日経過、もしくは30GBのデータを使い切ると速度制限がかかります。海外では大盛りオプションは適用されないので、データを使いすぎないよう気をつけなくてはいけません。また、5分かけ放題も海外では対象外です。
>> ahamoで海外ローミングする時の注意点を詳しく見る

海外に着いてからデータ通信できない時はどうしたらいい?

海外でデータ通信ができない場合、データローミングがオンになっているか確認する他、機内モードのオンオフや再起動をしてください。Wi-Fiに繋げられる場所があれば、対応国か確認したりahamoのチャットボットに聞いたりする手もあります。それでも解決しない場合、アプリでeSIMを発行するか現地でSIMカードを購入しましょう。
>> 海外でデータ通信できない時の対処法を詳しく見る

まとめ

最後に、ahamoの海外ローミングをおさらいしましょう。

  • 毎月30GBまで海外ローミングができる
  • 追加料金や申し込みは不要
  • 他社の海外ローミングよりもお得
  • 大盛りオプションは適用されない
  • 15日経過すると速度制限がかかる

ahamoは、申し込みや追加料金なしで毎月最大30GBまで海外ローミングができます。

他社と比較しても好条件で利用できるため、海外でスマホを利用する機会が多い人には特におすすめです。

テザリングで複数のデバイスにも繋げられるので、海外でのビジネスや観光などで活用しましょう。

ahamoは月額料金が2,970円と格安でありながら、海外ローミングも料金に含まれているのでコスパが高いですね。利用手順もシンプルかつ簡単で、誰でもすぐに海外で利用を開始できますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ