おすすめ格安SIM

eo光の月額980円は本当?安く契約する方法

eo光の月額980円は本当?安く契約する方法

「eo光の料金は高い?」
「本当に月額980円で使える?」
「eo光を安く契約する方法は?」

eo光は関西エリアで人気の光回線サービスで、高い通信品質が魅力です。

通信品質は高くても、料金は他社よりお得なのか気になっている人も多いと思います。

10ギガコースは6か月間980円、1ギガ・5ギガコースは1年間2,380円で利用できます。セット割や長割を利用すれば2年目以降もお得に使えますよ。

この記事では、eo光の料金を解説します。

eo光を安く契約する方法も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでください。

\ 6ヵ月間980円 /

もくじ

月額980円は10ギガプランのキャンペーン料金

月額980円は10ギガプランのキャンペーン料金

eo光の10ギガコースは、複数のキャンペーンを併用して6ヵ月間980円で利用できます。

キャンペーン1ヵ月〜
6ヵ月目
7ヵ月〜
12ヵ月目
基本料金
(即割適用時)
6,530円6,530円
最大12ヵ月間
900円割引
キャンペーン
-900円-900円
eo暮らし
スタート割
-3,250円-3,250円
eoの
10ギガ大作戦!
-1,400円
合計980円2,380円

月額料金から1,400円割引される「eoの10ギガ大作戦!」は6ヵ月で終了するものの、他のキャンペーンは1年間適用されるため、7ヵ月目〜12ヵ月目までは月額2,380円で使えます。

ただし、割引をフル活用するには即割の加入が必要です。

即割とは、eo光の2年間の継続利用を条件に、2年目まで月額料金から割引される仕組みです。
即割に加入しないと最低利用期間は1年間に短縮されますが、毎月105円割高になります。

「最大12ヵ月間900円割引キャンペーン」は即割の加入が必須です。

即割なしだと1,000円以上割高になるため、特に理由がなければ即割に加入しましょう。

光電話や光テレビは不要で、ネットのみ利用したい人には1年間500円で使えるeo光シンプルプランがおすすめです。

eo光
eo光
料金戸建マンション
1ギガ5,500円2,500円
~5,447円
※マンションに
よって異なる
10ギガ6,530円
工事費29,700円
→実質無料

eo光は、関西エリア限定の光回線です。

  • 独自回線+地域限定なので通信速度が速く料金も安い
  • mineoとセット利用で毎月330円割引
  • 関西電力グループが提供しているので安心感がある

eo光は通信速度・コスト・サポート・信頼性のバランスの良い光回線サービスです。

キャンペーンも充実していてお得に申し込めるので、関西在住の人はぜひ検討してください。

\ 割引キャンペーン多数 /

通常コースは1年間だけ月額2,380円で契約できる

通常コースは1年間だけ月額2,380円で契約できる

1ギガ・5ギガコースは、最初の1年間はキャンペーンを併用すると月額2,380円で利用できます。

キャンペーン1ギガコース5ギガコース
基本料金
(即割適用時)
5,448円5,960円
eo暮らし
スタート割
-2,168円-2,680円
最大12ヵ月間
900円割引
キャンペーン
-900円-900円
合計2,380円2,380円

光回線の相場は戸建て4,000〜6,000円、マンション3,000〜5,000円なのでかなりお得に使えます。

10ギガコースと同様「最大12ヵ月間900円割引キャンペーン」を適用するには即割の加入が必要です。

シンプルプランは1年間だけ月額500円で契約できる

シンプルプランは1年間だけ月額500円で契約できる

戸建てで10ギガコースの利用を検討している場合、光電話や光テレビが不要ならシンプルプランがおすすめです。

最初の1年間は月額500円で契約できるため、通常の10ギガコースよりさらにお得に利用できます。

eo光シンプルプランとは、光電話や光テレビ非対応で10ギガ回線のみ提供しているシンプルなプランです。通常の10ギガコースより料金が安く、申し込みはオンライン限定です。

「eo光シンプルプランスタートキャンペーン」を適用すると、通常5,500円の基本料金から1年間毎月5,000円割引されて500円で使えます。

また、他社でも10ギガのコースを対象としたお得なキャンペーンを実施していますが、2年間の総額を比較するとeo光が圧倒的にお得です。

スクロールできます
月額料金eo光シンプルプランロゴとくとくBB光ロゴドコモ光ロゴ
ソフトバンク光ロゴ
1〜6ヵ月目500円0円500円500円
7〜12ヵ月目500円5,940円6,380円6,380円
2年目以降5,500円5,940円6,380円6,380円
2年間の
総額
72,000円106,920円117,840円117,840円

2年間で30,000〜40,000円近くの差が出るため、関西エリアに住んでいるならeo光シンプルプランがイチオシです。

ただし、シンプルプランはネット回線のみのサービスなので、光電話や光テレビを利用したい場合は通常プランに申し込みましょう。

スクロールできます
通常プランシンプルプラン
ネット回線1ギガ
5ギガ
10ギガ
10ギガのみ
光電話
光テレビ
申し込み
方法
Web
電話
店舗
Webのみ
相談
問い合わせ
チャット
電話
訪問
店舗
チャットのみ
初期設定1回無料有料
マニュアルWeb
Web
解約
清算金
ありなし
標準工事実質無料平日のみ
実質無料
(土日祝日:5,500円)
メール
アドレス
1つ無料有料
(1メールアドレス220円/月)
セット割mineo
au
UQ mobile
mineoのみ
eo光シンプルプラン

eo光シンプルプランは、関西エリアの戸建てにお住まいの人におすすめの光回線です。

光電話や光テレビを使わない人なら、通常の10ギガコースよりお得に使えます。

  • 1年間月額500円キャンペーン実施中
  • 最低利用期間・解約違約金なし
  • mineoとセット利用で毎月330円割引

eo光は通信速度・コスト・サポート・信頼性のバランスの良い光回線サービスです。

キャンペーンも充実していてお得に申し込めるので、関西在住の人はぜひ検討してください。

\ 月額500円で10ギガお試し /

キャンペーン期間が終了すると急に高くなる

キャンペーン期間が終了すると急に高くなる

キャンペーン期間が終了すると通常料金に戻るため、月額料金が急に高くなります。

1年目2年目
1ギガ2,380円5,448円
5ギガ2,380円5,960円
10ギガ980円
〜2,380円
6,530円
シンプル
プラン
500円5,500円
(即割適用時)

キャンペーンが終了する2年目以降は料金が上がりますが、1年目の料金が安いため、2年間の合計料金を比較すると他社より20,000円〜40,000円ほどお得です。

スクロールできます
プラン名2年間
総額
1年目
料金
2年目
料金
eo光ロゴ93,936円2,380円5,448円
とくとくBB光ロゴ115,632円4,818円4,818円
ドコモ光ロゴ137,280円5,720円5,720円
ソフトバンク光ロゴ137,280円5,720円5,720円
戸建1ギガコースの場合

eo光は料金面も通信品質も優れているので、関西では特におすすめの光回線です。

3年目以降なら長割で最大10%割引される

3年目以降なら長割で最大10%割引される

eo光のホームタイプとメゾンタイプでは、3年目以降は長割が適用されて月額料金から最大10%割引されます。

長割とは、eo光ネットの利用開始から3年目以降、さらに3年の継続利用を条件に月額料金を割引する制度です。

最低利用期間内に解約した場合、違約金がかかるので注意してください。

1ギガ5ギガ10ギガ
2年目
(即割)
5,448円5,960円6,530円
3〜5年目
(5%割引)
5,274円5,762円6,303円
6年目〜
(10%割引)
4,997円5,458円5,971円

なお、ネットのみのシンプルプランは、長割の対象外です。

eo光の初期費用

eo光の初期費用

eo光の初期費用は、事務手数料の3,300円のみです。

また、乗り換えで発生した他社の違約金や撤去費用が最大60,000円還元されるキャンペーンも実施中なので、ぜひ活用しましょう。

eo光の工事費

eo光の工事費

eo光では標準工事費が29,700円かかりますが、ホームタイプ・メゾンタイプでは実質無料、マンションタイプは完全無料になります。

実質無料とは、工事費を分割請求しながら毎月同額を割り引いて支払いが相殺される仕組みのことです。
完全無料とは、契約期間に関係なく工事費用が無料になることを指します。

ホームタイプ・メゾンタイプの場合は、24ヵ月以内に解約すると工事費の残債が発生するので注意しましょう。

例えば、1年で解約すると14,844円(1,237円×12回)を支払う必要があります。

また、標準工事費以外に追加で工事費が発生する場合があります。

追加工事例1ギガ5ギガ
10ギガ
化粧モール保護880円 / 1m
同一部屋内での
LAN敷設
5,500円〜10,670円〜
別部屋間での
LAN敷設
12,980円〜15,730円〜

通常、標準工事内で対応可能な場合が多いので、あまり気にしなくても大丈夫です。

eo光のルーター料金

eo光のルーター料金

eo光はルーターのレンタルが可能です。

用途に応じて有線・無線機能やeo光電話の有無を選べます。

利用機能月額料金
有線ルーター機能無料
無線ルーター機能105円
eo光電話利用314円

有線接続だけなら無料で利用できますが、Wi-Fiを利用する場合は月額105円かかります。

ただし、無線ルーター12ヵ月無料キャンペーンを実施しているので1年間は無線ルーターも無料で使えます。

eo光電話を使う場合は、月額314円が必要です。

レンタルルーターには「eoホームゲートウェイ」と「eo光多機能ルーター」の2種類があります。

eoホーム
ゲートウェイ
eo光
多機能
ルーター
ONU
ルーター
機能
光電話
アダプター

eoホームゲートウェイとeo光多機能ルーターの違いはONU(回線終端装置)の有無です。

ONU(回線終端装置)とは、光信号を電気信号に変換する機器で、光回線でインターネットを利用するために必要な装置です。

レンタルルーターは好きな方を選べるわけではなく、5ギガ・10ギガコースはeoホームゲートウェイ、1ギガコースはどちらか一方が提供されます。

eo光多機能ルーターの場合でも、ONUは無料で貸し出されるので問題なく使えます。

eoホームゲートウェイはONU一体型なので、電源もひとつで済み、設置スペースもコンパクトになります。

eo光のルーターと同じ性能のルーターを購入すると1万円ぐらい必要ですが、eo光のルータなら月額105円でWi-Fi機能をレンタルできるのでお得です。

eo光のオプション料金

eo光のオプションには、キャンペーンで1〜12ヵ月間無料で利用できるものがあります。

サービスオプション無料期間
光電話あんしん
電話パック
6ヵ月間
LaLa Call3ヵ月間
光テレビ録画機能付
TVチューナー
2ヵ月間
Wi-Fi接続メッシュWi-Fi1ヵ月間
中継機1ヵ月間
無線LAN12ヵ月間
セキュリティセキュリティ
パック
12ヵ月間
インターネット
サギウォール
12ヵ月間

無料期間で試してみて、不要だと思ったオプションはキャンペーン期間が終了したら解約しましょう。

不要なオプションを付けたままだと、月額料金が高くなるので気をつけてください。

光電話サービス

光電話サービス

光電話サービスには、番号表示や迷惑電話拒否、割込電話などのオプションがあります。

オプション月額料金
あんしん電話パック550円
6ヵ月間無料
LaLa Call110円
3ヵ月間無料
発信者番号表示サービス
(あんしん電話パック対象)
220円
あんしん発着信サービス
(あんしん電話パック対象)
330円
迷惑電話拒否サービス
(あんしん電話パック対象)
220円
非通知着信拒否サービス
(あんしん電話パック対象)
220円
指定番号着信選択サービス
(あんしん電話パック対象)
220円
割込電話サービス220円
複数通話サービス220円
転送電話サービス220円
通話明細送付サービス220円
2番号サービスeo光ネット
+1,257円

安全に電話を使いたい方におすすめの「あんしん電話パック」は、現在キャンペーンにより6ヵ月間無料で利用できます。

▼あんしん電話パック

  • 発信者番号表示サービス
  • あんしん発着信サービス
  • 迷惑電話拒否サービス
  • 非通知着信拒否サービス
  • 指定番号着信選択サービス

単体で契約すると合計で月額1,210円かかりますが、パックでまとめて利用すれば月額550円で済むのでお得です。

光テレビサービス

光テレビサービス

光テレビサービスのオプションには、チューナーのアップグレードやガイド誌(番組表)、チャンネル追加があります。

オプション月額料金
録画機能付
TVチューナー
770円
2ヵ月間無料
テレビガイド誌308円
WOWOW2,530円
スターチャンネル1,980円
CSオプション
チャンネル
503円〜3,300円

標準のチューナーには録画機能がないため、録画が必要な場合は録画機能付きのチューナーに変更しましょう。

その際、月額770円かかりますが2ヵ月間は無料で使えます。

Wi-Fi接続サービス

Wi-Fi接続サービス

eo光にはメッシュWi-Fiと中継器のレンタルオプションがあります。

オプション月額料金事務
手数料
eo
メッシュWi-Fi
2台550円
初月無料
2,200円
無料
eo無線LAN
中継機
100円
初月無料
2,200円
無料

メッシュWi-Fiは、複数のルーターを連携させて家全体に強くて安定したWi-Fiを届ける仕組みで、中継機は既存のWi-Fi電波を中継して電波の届く範囲を広げるための機器です。

どちらも、キャンペーンにより事務手数料と初月の月額料金が無料になるため、Wi-Fi環境を改善したい方は利用を検討しましょう。

メッシュWi-Fiは家全体で快適に通信したい人、中継器は一部の部屋の電波状況をピンポイントで強化したい人におすすめです。

メールサービス

メールサービス

eo光ネットを契約するとメールアドレスは1つ無料で提供されますが、2つ以上必要な場合は1アドレスごとに月額220円かかります。

ただし、マンションタイプの場合は追加料金は発生しません。

また、シンプルプランの場合は1つ目から有料です。

eo光を解約するとメールアドレスは使えなくなるので、Gmailなどのフリーアドレスの利用しましょう。

セキュリティサービス

スクロールできます
オプション月額料金内容
eoセキュリティ
パック
275円
12ヵ月間無料
セキュリティーソフトと
人気オプションのセット
インターネット
サギウォール
385円
セキュリティパックと
セットで165円
12ヵ月間無料
インターネット
詐欺対策ソフト

セキュリティーサービスのオプションは「eoセキュリティパック」と「インターネットサギウォール」の2つがあり、セットで利用するとお得です。

また、両方とも12ヵ月間は無料で使えます。

eoセキュリティパックは、総合セキュリティーソフトと3つの人気オプションのセットです。

  • マカフィーマルチアクセス
  • メールアドレスの追加(月額220円/1アドレス)
  • メールウイルスチェックサービス(月額220円/1アドレス)
  • リモートサポート(月額220円)

総合セキュリティーソフト「マカフィーマルチアクセス」はパックのみで単体契約はできません。

総合セキュリティーソフトが必要な方は、ウイルスバスター クラウド 月額版 for eo(月額462円)を利用しましょう。

リモートサポートが1年間無料なので、パソコンが苦手な方におすすめです。

サポートサービス

スクロールできます
オプション料金内容
訪問
サポート
基本料:5,800円
設定作業料:実費
各種設定作業のスタッフによる
訪問サポート
Wi-Fi
暮らし
サポート
基本料:5,238円
提案料金:5,672円
スタッフが訪問して
最適なWi-Fi環境を提案
訪問修理
サービス
出張料金:2,200円
基本料金:8,800円
修理作業料:実費
スタッフの訪問による
パソコンなどのトラブル解決
(年中無休、即日訪問)
おうちの
機器補償
550円〜
660円 / 月
機器の修理、交換
データの復旧を行う
補償サービス
リモート
サポート
プラス
220円/月専門のオペレーターによる
パソコンの遠隔操作での
トラブル解決サポート

eo光の訪問サポートは、通常5,800円の訪問基本料と別途設定作業料がかかりますが、工事から2ヵ月以内なら「初期設定サポート」として基本設定が1回無料になります。

また、Wi-Fiの最適な使い方を提案してくれる「Wi-Fi暮らしサポート」は、基本料5,238円+提案料5,762円で合計11,000円から利用できます。

初期設定に不安がある方は、無料サービスを活用してネット環境を整えましょう。

eo光を安く契約する方法

eo光を安く契約するには、「即割」や「長割」などの割引制度に申し込んだり、スマホ電気とのセット割を利用しましょう。

ただし、eo光シンプルプランは即割・長割には対応していません。

また、光電話に対応していないため、auとUQモバイルのセット割も非対応です。

au・UQモバイルのセット割を適用させたい方は通常のeo光ネットを契約しましょう。

即割・長割を申し込む

即割・長割を申し込む

「即割」や「長割」に申し込めば、最大10%割引されます。

即割は2年契約で最初から3年目の料金が適用され、長割は3年以上の継続で5%〜10%の割引が受けられるのでお得です。

スクロールできます
1ギガ5ギガ10ギガ
1年目
基本料金
5,552円6,065円6,635円
1〜2年目
即割
5,448円5,960円6,530円
3〜5年目
長割5%OFF
5,274円5,762円6,303円
6年目〜
長割10%OFF
4,997円5,458円5,971円

ネットのみのシンプルプラン(10ギガコース)は、即割、長割ともに対象外です。

また、即割と長割には最低利用期間が設定されており、途中解約すると違約金がかかるので注意しましょう。

違約金即割長割
1ギガ5,110円4,140円
5ギガ5,630円4,770円
10ギガ6,200円5,460円

スマホセット割を利用する

スマホセット割を利用する

eo光はmineo、au、UQモバイルのセット割に対応しています。

セット割割引
eo光×mineoeo光の月額料金
330円割引
eo光×au
(auスマートバリュー)
auの月額料金
最大1,100円割引
eo光×UQモバイル
(自宅セット割)
UQモバイルの月額料金
最大1,100円割引

auとUQモバイルのセット割はスマホ料金の割引ですが、mineoとのセット割はeo光の料金から毎月330円割引されます。

auとUQモバイルのセット割を適用するには光電話の加入が必須なため、光電話を契約できないシンプルプランではセット割を使えません。

ただし、mineoのセット割はeo光の月額料金割引キャンペーン期間中も適用されるので、割引額の大きいeo光シンプルプランは1年間170円で利用可能です。

1年目
月額料金
セット割ありセット割なし
1ギガ2,050円2,380円
5ギガ2,050円2,380円
10ギガ1〜6ヵ月目
650円
7〜12ヵ月目
2,050円
1〜6ヵ月目
980円
7〜12ヵ月目
2,380円
シンプル
プラン
170円500円

ただし、全戸一括契約型のマンションとmineoのマイそくスーパーライトはmineoのセット割を適用できないため要注意です。

mineoユーザーがeo光の「ホームタイプ」「メゾンタイプ」に申し込むと、5,000円のキャッシュバックをもらえるので、スマホの乗り換えも検討しましょう。

5,000円キャッシュバックは、eo光を先に契約すると適用されないので、必ずmineoから申し込んでくださいね。

mineo

mineoの料金プランにはデータ容量で選ぶ「マイピタ」と最大通信速度で選ぶデータ無制限の「マイそく」があります。

  • 低速使い放題や無期限データ繰越などのオプションが豊富
  • 回線をドコモ・au・ソフトバンクから選べる
  • かけ放題オプションが豊富

mineoでは通常3,300円の事務手数料がかかりますが、dinomoではmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

下の専用リンクからの申し込みに限り特典が適用されます。

\ 事務手数料無料 /

ただし法人名義の方は適用対象外です。

キャンペーン特典の適用は、お申込み後の契約内容通知書で確認できます。

eo電気とセットで契約する

eo電気とセットで契約する

eo光とeo電気をセットで契約すると、eo電気の料金が12ヵ月間550円割引されるため、トータルの支出が減る可能性があります。

ただし、電気料金は使用量や使用時間によって変動するので、eo電気にすれば必ず電気料金が安くなるわけではありません。

まずは料金シミュレーションで確認してください。

家電量販店で契約するのはやめよう

最大12か月間900円引キャンペーンの注意事項

eo光は家電量販店でも契約できますが、適用されないキャンペーンがあります。

店舗に行く手間や時間もかかるため、公式サイトから申し込みましょう。

eo光の料金によくある質問

eo光の料金によくある質問の情報をまとめました。

eo光の月額980円とは?

eo光の月額980円は、割引キャンペーンを併用した10ギガコースの期間限定料金です。7ヵ月目以降は「eoの
10ギガ大作戦!」の適用期間が終了しますが、他のキャンペーンは1年間適用されるため、7ヵ月目〜12ヵ月目までは月額2,380円で使えます。

>> eo光の月額980円を詳しく見る

eo光の月額2,380円とは?

eo光の月額2,380円は、割引キャンペーンを併用した1ギガおよび5ギガの期間限定料金です。ただし、即割に加入しないと割引額が少なくなるので、2年以上利用する予定なら加入しましょう。

>> eo光の月額2,380円を詳しく見る

eo光の月額500円とは?

eo光の月額500円は、戸建対象の10ギガコース「eo光シンプルプラン」の期間限定料金です。1年間は10ギガコースを月額500円で使えます。通常料金も5,500円と安いので、長期利用にもおすすめです。ただし、シンプルプランは光電話や光テレビを契約できないため、利用したい人は通常のeo光ネットを契約しましょう。

>> eo光の月額500円を詳しく見る

eo光の料金を安くする方法は?

eo光の料金を安くするには、即割や長割に加入して、au・UQモバイル・mineoのスマホセット割を活用するのがおすすめです。eo電気も12ヵ月間550円の割引キャンペーンを実施していますが、乗り換えたからと言って電気料金が必ず安くなるわけではないので、まずは料金シミュレーションを試しましょう。

>> eo光の料金を安くする方法を見る

eo光を家電量販店で契約するメリットは?

eo光を家電量販店で契約すると、キャンペーンが適用されない場合があります。eo光の料金を安くしたい方はeo光公式で申し込みましょう。

>> 家電量販店のキャンペーンを詳しく見る

まとめ

最後に、eo光の料金をおさらいしましょう。

  • 10ギガコースは6ヵ月間980円
  • 1ギガ・5ギガコースは12ヵ月間2,380円
  • シンプルプランは12ヵ月間500円
  • 工事費は実質無料
  • スマホセット割、eo電気とのセットでお得

eo光は割引キャンペーンが充実しているため、1年目は特に安く使えます。

キャンペーンが終了した2年目は通常料金に戻りますが、2年間の総額で比較すると他社よりもお得なので、関西で光回線を契約するならeo光がおすすめです。

eo光シンプルプランでmineoのセット割を適用させると、10ギガコースを1年間170円で使えてコスパ最高ですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

もくじ