おすすめ格安SIM

ASUS Zenfone 10を最安値で買う方法

Zenfone 10を定価より安く買う方法ってあるのかな?店を回ってる時間はないからオンラインでサクッと買えると助かるんだけど…

こんな悩みが解決できます。

最近のスマホって高いですよね…

この記事ではZenfone 10をどこよりも安く買う方法や購入時の注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

Zenfone10が20%OFF!!

IIJmio セール【10/31まで】

が期間限定のキャンペーンを実施中!!

IIJmioセール_2406

他社からMNP乗り換え&端末一括購入で大特価

  • 対象スマホが特別価格で110円〜
  • 50機種以上の豊富なラインナップ
  • タブレットやウェアラブルデバイスも!

2024年10月31日までの期間限定セールです。

※人気機種は在庫切れになるのでご注意ください

\ 期間限定の大特価セール /

リンク先:

もくじ

Zenfone 10の最安値・キャンペーン

Zenfone 10本体価格
【8GB/128GB】通常97,980円
→MNPで
84,800円

【8GB/256GB】通常104,800円
→MNPで
89,800円

【16GB/512GB】通常119,000円
→MNPで
99,800円

※事務手数料 3,300円
【8GB/128GB】通常95,568円

【8GB/256GB】通常107,976円

【16GB/512GB】通常128,832円

※事務手数料 3,300円
ASUS Store通常 112,800円
→クーポン適用で102,800円

定価よりも大幅に値引きされるのはIIJmioの端末セットだけです。

セールのたびに売り切れてしまうので注意してください!

IIJmioのキャンペーン

MNP限定特価で人気機種が一括110円〜

初期費用3,300円

IIJmioでは通常の端末割引セールに加え、MNP乗り換えだとさらにお得になるキャンペーンを開催中です。

開催中のキャンペーン

IIJmioトクトクキャンペーン

期間:2025年2月3日まで

  • Xiaomi Redmi 14C[4GB/128GB] 980円
  • iPhone SE(第2世代) [64GB] 9,980円
  • Redmi 12 5G [8GB/256GB] 12,800円
  • motorola moto g64 5G 14,800円
  • arrows We2 M07 24,800円
  • Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 27,800円
  • AQUOS R9 92,800円
  • motorola edge 50 pro 39,800円

※MNP乗り換え時のセール価格です。

公式サイト

\ MNP限定特価キャンペーン中! /

\ CHECK NOW /

IIJmioの使用感はIIJmioギガプランのデメリットを解説を参考にしてみてください。

mineo(マイネオ)のキャンペーン

Xperiaなど旧機種がプライス・ダウン中!

契約事務手数料3,300円

顧客満足度ランキングでNo.1を何度も獲得しているmineo(マイネオ)。スマホ購入でお得なイメージはあまりありませんが、国内メーカーから海外メーカーまで幅広い機種を取り扱っています。

開催中のキャンペーン

特にありません

公式サイト

\ 利用率&ユーザー満足度No.1のMVNO /

mineoのサービスについての詳細は「パケット放題Plusの口コミは?mineoのデメリットをスマホアドバイザーが解説」でも解説しています。

Zenfone 10の基本情報

ASUS Zenfone 10
製品名

Zenfone 10

サイズ

約146.5 x 68.1 x 9.4mm

重量

約172g

ディスプレイ

約5.9インチ FHD+ 有機EL

CPU

Snapdragon 8 Gen2

RAM/ROM

8,16GB/128,256,512GB

メインカメラ

約5,000万画素

バッテリー

約4,300mAh

SIMスロット

DSDV nanoSIM+nanoSIM

おサイフケータイ

防水/防塵

IPX5,IPX8 / IP6X

対応回線

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天

参考価格

112,800円

Zenfone 10は2023年9月にASUSから発売されたハイエンドのスマートフォンです。

カメラレンズが印象的な個性的なデザインですね!

ガジェット系ユーチューバーの「ぱぱのひとりごと」さんが詳細にレビューしておられました。

いい点とイマイチな点はこんな感じです。

  • 充電器やケースなどが同梱していてすぐ使える
  • 握り込んで片手操作できるサイズ感
  • 使いやすい電源ボタン兼用の指紋認証
  • ピュアAndroidの弱点が潰されたZen UI
  • 日常利用するだけなら余裕の電池持ち
  • 高画質設定でも遊べる高いゲーム性能
  • 細かい調整が可能なカメラの美肌効果
  • ジンバル並みの効果が得られる手ぶれ補正
  • eSIMには非対応
  • 重い作業をするとバッテリー消費が速い
  • 超広角の画質が前作より若干低下

まとめると「完成度に磨きがかかったコンパクトハイエンドの雄」ということでした。

大画面スマホが多いAndroidスマホでは貴重な存在ですね

ASUS
¥92,800 (2025/04/23 09:51時点 | Amazon調べ)

Zenfone 10を安く買う方法はあります!

この記事ではZenfone 10を安く買う方法を解説しました。

最安値情報をまとめておきます。

Zenfone 10本体価格
【8GB/128GB】通常97,980円
→MNPで
84,800円

【8GB/256GB】通常104,800円
→MNPで
89,800円

【16GB/512GB】通常119,000円
→MNPで
99,800円

※事務手数料 3,300円
【8GB/128GB】通常95,568円

【8GB/256GB】通常107,976円

【16GB/512GB】通常128,832円

※事務手数料 3,300円
ASUS Store通常 112,800円
→クーポン適用で102,800円

乗り換えや返却プログラムなども活用して安く手に入れてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

記事が見つかりませんでした。

もくじ